.jpg)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは!草太だよ。
実はおととい、鎌倉の「銭洗弁天」に行ってきたんだ!それというのも、僕が特別な任務を受けたからなんだ。もうすぐ「堀金・穂高地区」でカウントダウンイベントがあるんだけど、イベントの時のスペシャルプレゼントのお浄めに行ってきたんだ。
写真は、近くにいた人に撮ってもらった写真だよ。なかなか遠い道のりでした。
今年最後のスペシャルイベント!当日は、たくさんの人に来てほしいな☆
最近、ツイッターでもつぶやいているのでコチラもよろしくです。
アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)整備予定地では「おひさま」ロケが順調に行われております。写真は少しまえのものになりますが、早朝ロケの様子です。座っている3人の後姿のうち真ん中はなんと、あの井上真央さんです!
早朝はかなり寒いですがロケは春の設定のようでした。役者さん達の演技を見ているとほんとに春の陽気のなかで撮影しているようでした。役者さんってスゴイですね。
年内のあづみのでの撮影はそろそろ終わりそうですが、来年もまたロケの様子を少しずつ紹介します。お楽しみに!
※「おひさま」の撮影の日程や内容について、あづみの公園ではお答えできません。お問い合わせはご遠慮ください。
ここ2~3日、大町・松川地区周辺の地域では、本格的な雪が到来しております。
開園前の雪をまとう空中回廊では、両サイドの落葉した木々に『雪の花』のデコレーションが施されています。
いろんな姿を見せる『雪の花』を見渡しながら、耳を澄ませば、雪を踏みしめる足音と木々を飛び交う野鳥の声、雪の公園も魅力満載です!
本日はクリスマスイブ☆
公園ではガイドセンターから園内に入って頂くとクリスマスツリー達ががお出迎えをしてくれます。
そして、素敵なイルミネーション
もう、言葉なんていらないですよね…
公園に足を運んで特別なクリスマスの夜をお過ごし下さい。
こんにちわヽ(^o^)丿
12月21日から「そば打ち体験」で作ったお蕎麦を持ち帰りできるようになりました!
自分で打ったお蕎麦をご家庭で茹でて食べていただけます♪もちろん今まで通り、その場でお蕎麦を食べることもできます。
12月29,30日に持ち帰り限定の「そば打ち体験」を行いますので近くなったらブログでもお知らせしますね☆
※そばの持ち帰りは2011年3月31日までとなっております。
もうすっかり冬ですね。
ちょーっと古いですが、この写真は、12/10雪の降った次の日の早朝に撮った写真です。
誰のものかな?急いでいたのかな?
雪の足跡からは様々な情報が読み取れます。(らしいです。私はまだまだ・・・)多分ネコかな?
私の足は足跡に比べてかなり大きいですね。人間って多分自分たちが思っている以上に大型哺乳動物なんです。
自然と触れ合うとき、自然を守るとき、自然を壊すとき、その一歩の影響力がとても大きいということを思った、そんな冬の朝でした。
こんにちわ((+_+))
もうすぐクリスマスですね♪只今、あづみの学校内芸術教室のクラフト体験ではクリスマスメニューをご用意してお待ちしております。
写真はミニもこぼっくり☆ツリー作りを体験されているご家族です。その表情は真剣そのもの!
12/25までの期間限定ですので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。
詳しい内容はイベント情報をご覧ください。
今日は、あづみの学校内社会科教室にて「かぼちゃ団子」の振舞いを行いました。昔から冬至にかぼちゃを食べると風邪を引かないと言われ、安曇野では「かぼちゃ」と「小豆」に「小麦粉で練った団子」を一緒に煮て食べるんですよ!(^^)!
皆さん、冬至のお話を聞きながら囲炉裏で「かぼちゃ団子」を食べて楽しく過ごされていました☆
他のイベントの際にも、是非参加してくださいね!
本日は、長野県自転車連盟と信州クロス実行委員会が主催の自転車競技の一つ、『シクロクロス』の大会が大町・松川地区の大草原の家を拠点として、林道にコースを設置して開催されました。
シクロクロスというのは、ロードバイクやマウンテンバイクといったスポーツ自転車の一種で、段差や泥道などの悪路でも走破できる自転車競技で、当公園はコースとして選手にも好評でした。
初めてシクロクロスの競技を間近で観戦しましたが、林道を駆け抜けるスピード感と自転車をかつぎ、障害物を乗り越え、階段を登る選手の迫力に、圧倒され続けでした。
『シクロクロス』みなさんも、ぜひ一度観戦してみてください!
オススメです!!
今週の草太・木子は大忙しでした。
園内でイルミネーションに来られたお客様にご挨拶をしつつ、松本駅と松本パルコにチラシ配りのお手伝いに行って来ました!
開催期間も残りわずかになってきた「森の光物語」と年末のカウントダウンイベント(詳しくはコチラ)のお知らせチラシを配りました。
普段はあづみのの森に暮らしている草太と木子ですが、ときどき街までやってきます。
来週の23日(木)の夕方も松本パルコに来るというウワサです。会えた方は非常にラッキーです!