| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 4月 | 6月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
園内ではヤマツツジが見ごろとなりました。黄色の「レンギョウ」、白の「ユキヤナギ」薄紫の「ミツバツツジ」、そして朱色の「ヤマツツジ」、花の色どりのリレーが続きます。躑躅色(つつじいろ)という呼び名があるそうですが、一般的には西洋ツツジのピンク色を表しているようです。ヤマツツジの伝統的な和の色彩「朱色」を公園の林の中で見つけてください。