| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 9月 | 11月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
ここ数日、園内でホンドリスがよく見られています!
エサの少ない冬に向けて、木の実を森の中に隠しているようです。
腕いっぱいにクルミを抱えて、トコトコ走り回っている姿は、とっても愛らしいですね。



巣と木の実の場所まで往復しながら、冬に向けて忙しいリスさんたち。ポトッと上から木の実が落ちてきたら、リスさんがいるかもしれませんね。
来月実施される『秋の全国火災予防運動』に因み、「火の用心!消防車両ミニカー展示」を開催します。

ポンプ車、ハシゴ車、特殊車両などの消防車や、ヴィンテージタイプの消防車。

乗用車タイプの消防指揮車や救急車、献血車、ドクターカーやドクターヘリ。

海外の消防車や救急車。他にもディズニーキャラクターの消防車など、約160台のミニカーを展示。
場所はあづみの学校ギャラリーで、期間は11月15日まで。ミニカー大好きなちびっ子たちは、見に来てね。

そして今日は『ふれあい動物園』がやって来ましたよ。食いしん坊のアルパカさんは、餌の牧草を顔中に付けています。

可愛いヒヨコたちは、暖かいヒヨコ電球の下ですやすや。

モリフクロウは大きなおめめで、辺りをキョロキョロ。
ふれあい動物園は、明日も10:00~16:30の時間で開催です。

コスモスもまだ見頃が続いています。日曜日も遊びに来てくださいね。