| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 7月 | 9月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
台風の影響でしょうか、今日は曇りのお天気です。そんな中でも〝じゃぶじゃぶ池〟や〝ウォーターアドベンチャー〟では、子供たちの歓声が響いていました。

展望テラス北側ではオミナエシが咲いています。花粉や蜜を求めて虫たちも集まります。〝サンパチェンスの水上花壇〟ともコラボレーションしますよ。

ワレモコウもサンパチェンスとの共演です。花にはトンボがよくとまっています。翅を休めるのには丁度良い足場になるようですね。

以前はあまり見られなかったヒルガオも、最近は増えてきました。池の縁の植え込みで、他の植物に絡まって成長します。普通は結実せずに地下茎で増えます。

ソーセージやフランクフルトのようなコガマ。茶色い部分は雌花穂(しかすい)です。中から綿毛のついた種が出てきていますよ。