小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
カテゴリー
アーカイブ
 

アイスチューリップ×マッチうりの少女

堀金・穂高地区
2019年1月3日

昨日から始まりました『Indoor Garden アイスチューリップの庭』

s-01

今年はアンデルセン童話「マッチうりの少女」のストーリー仕立て。皆さんご存知の通り、悲しいお話です。

s-02

物語の主人公は、雪の降りしきる大晦日の夜に街角でマッチを売る一人の少女。物語を読みながら進むと、最後にチューリップの庭が現れます。

写真を撮りに行くたびに涙が込みあげてきますが、夜のチューリップはイルミネーション期間限定です。ぜひ見に来てくださいね。

 

そり遊びできます!

大町・松川地区

今朝は、パラパラ雪が舞っています。

そりゲレンデは、アルプス大草原では3cm程で場所によっては芝が出ているところもありますが、滑走可能です!アルプス広場も昨日に引き続き滑走可能!!

DSC01349

昨日も、賑わい楽しそうな声が響いていました♪

DSC_6135

園路は雪かきをしていますが、滑りやすい場所もありますのでお気を付け下さい。

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

〇アルプス大草原:滑走可(積雪3cm)

〇アルプス広場:滑走可(積雪4cm)

※そりのレンタルはセルフサービスとなっております。

 

◇◆キッズボードパーク◆◇

×1月19日開始予定

 

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

 

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可

 

雪の演出

堀金・穂高地区
2019年1月2日

あづみの公園は、今日から新年の営業です。開園初日は雪で始まりましたよ。

s-01

昼には天気も回復し青空になりました。

s-02

積もった雪の影響で、イルミネーションはいつもより明るく見えます。

s-03

今日から始まったアイスチューリップも、いきなりスノーチューリップに変身。

イルミネーションもアイスチューリップも、雪の演出で一層きれいに見えますね。

 

新年、積雪あり!

大町・松川地区

明けましておめでとうございます!

あづみの公園は今日から開園です!

さっそく雪も積もり、今日はそり遊びできますよ♪

歩くスキー、スノーシューは、もうしばらくお待ちください。

森の体験舎では「干支のクラフト亥づくり」や「新春!開運わたあめ」のお正月らしいイベントも開催です。

夜のイルミネーションは6日までです!

お正月は、ご家族そろってお出かけくださいヽ(^o^)丿

DSC01347

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

〇アルプス大草原:滑走可(新雪10cm)

〇アルプス広場:滑走可(新雪9cm)

※そりのレンタルはセルフサービスとなっております。

 

◇◆キッズボードパーク◆◇

×1月19日開始予定

 

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

 

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可

 

2019年1月1日

堀金・穂高地区
2019年1月1日

明けましておめでとうございます。2019年が始まりました。今年もあづみの公園を、よろしくお願いいたします。

s-01

あまりうまく撮影できませんでしたが、初日の出を撮影しましたよ。

s-02

新しい年が穏やかな良い年になりますように、道祖神にお祈りです。

s-03

さて、公園は明日から開園です。あづみの学校ギャラリーでは、新春特別展示『日本の独楽いろいろ』が始まります。

s-04

理科教室では、同じく新春特別展示『和の装い フリソデエビの晴れ姿』

s-05

今年の干支〝イノシシ〟の毛皮標本も展示。触ってみてくださいね。

s-06

さらに、昨年からの『デンキウナギのクリスマスイルミネーション』は、新年らしく〝赤松ツリー〟に変更。

s-07

こちらは公園で初め年越しに成功したノコギリクワガタ。ご利益がありそう?

s-08

『Indoor Garden アイスチューリップの庭』も、多目的ホールで明日から。

お正月休み、ご家族皆さんで遊びに来てくださいね ヽ(^o^)丿

 

大晦日

堀金・穂高地区
2018年12月31日

平成30年12月31日、公園は休園日です。あづみの学校理科教室では、生き物たちも冬休みモード。

s-01

玄関ホールの屋外水槽は、週に1度のお掃除の日です。2時間かけてゴシゴシ。

s-02

掃除直後は濁っていますが、

s-03

1時間もするとスッキリに。気持ちよく新年を迎えられそうです。

明日の元日も休園です。皆様にとって、新しい年が良い年になりますように。

 

今年最終日

堀金・穂高地区
2018年12月30日

今日は今年最後の開園日です。本年もたくさんのお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました。

s-01

夜のイルミネーションも21時まで。12月31日と1月1日は休園日です。

s-02

来年は1月2日からの開園です。16時からはイルミネーションもありますよ。

s-03

新年も楽しいイベントがいっぱいです。みなさんお楽しみに (*^。^*)

 

今年最後の「そり遊び」

大町・松川地区

昨日からの雪が少し積もり、「アルプス広場」でそり遊びが可能です。今年最後の開園になりますので、ぜひお楽しみください♪

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

×アルプス大草原:滑走不可(13:45更新)

○アルプス広場:滑走可

※そりのレンタルはセルフサービスとなっております。

◇◆キッズボードパーク◆◇

×1月19日開始予定

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可

 

 

サラッと雪

堀金・穂高地区
2018年12月29日

長野県の北部、新潟との県境ではたくさんの雪が降っていますが、公園はサラッとだけの積雪です。

s-02

段々池の氷の上にもサラッと。

s-01

こちらはネコの足跡。職員が来る前の早朝に、園内巡視をしているようです。

s-03

花弁が伸び始めた気の早いマンサクを発見。寒波に負けず咲いて欲しいですね。

 

そり遊びできますが…

大町・松川地区

【※13:45現在、雪が少なくなったため利用を中止しました。】

昨日からの雪で、そりゲレンデも少し積もりましたが、新雪のため、そりの滑りはよくありません。(9:30現在)

セルフサービスにて、数台そりの貸出を行っております。譲り合ってご利用ください。

DSC_6040

そりゲレンデは2か所ありますが、アルプス大草原のみ利用可能。アルプス広場はコース整備のため利用不可です。

また、今後の積雪状況により、利用を中止する場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。

今日は、動物の足跡を見つけました!みなさんも見つけてみてくださいね。

DSC_6080

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

×アルプス大草原:滑走不可(13:45更新)

×アルプス広場:滑走不可(コース整備のため)

※そりのレンタルはセルフサービスとなっております。

 

◇◆キッズボードパーク◆◇

×1月19日開始予定

 

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

 

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可