小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
カテゴリー
アーカイブ
 

ポピー満開!

大町・松川地区
2016年6月16日

今日は、あいにくの雨模様ですが、ポピーは満開です!

れき原の花畑は、美しい赤色のお花の花畑となっています♪

今週末の6月18日土曜日は、いよいよ全園開園を迎えます!

ポピー畑も満開で、皆様をお待ちしております(´▽`)

DSC_5016

DSC_5019

 

ポピーでフラワーボトル!

大町・松川地区
2016年6月12日

ポピー畑で、ポピーを使ったフラワーボトルをつくる教室を開催しました!

ポピーのお花をメインに、いろいろなお花を入れてアレンジメントしたものを瓶に入れ、乾燥剤を入れてフラワーボトルを作ります♪

色も形もとっても個性豊かなポピーのお花の中から、自分のお気に入りを摘み取りフラワーボトルを作れば、とってもよい記念になりますね。

今日は乾燥剤を瓶に、詰めてお持ち帰りいただき、完成は10日後です。

素敵に完成できていますように

DSC_4968

DSC_4982

 

 

ポピー見頃です!

大町・松川地区
2016年6月10日

シャーレ―ポピーの花畑、ただいま見頃です!

梅雨晴れの青空とのコントラストが美しい赤・ピンク・白のポピーの花。繊細で、紙の様に薄い花びらが風に揺られています。

見頃の盛りは、6/19頃までとなりそうです。

週末にはお花を使ったワークショップを週替わりで開催。6/19には摘み取り体験も開催します。

詳しくは、「フラワーイベントカレンダー」のページをご確認ください。

DSC_4911

DSC_4905

DSC_4897

 

森の体験舎6月新プログラム!

大町・松川地区
2016年6月8日

森の体験舎の6月のおすすめプログラムをご紹介!

6月18日の全園開園にあわせたプログラムを開催します。

クラフト体験では、6/18(土)から6/26(日)まで「小枝の自転車づくり」を開催。小枝を使って、オリジナル自転車を作ります。

食体験では、6/18(土)・6/19(日)に、「赤飯まんじゅう」を開催。中信・南信地方でお祝い事の際に食べられる、お赤飯をまんじゅうで包んだおまんじゅうです。

DSC_2815

また、クラフト体験では、新プログラム「麦の七夕飾り」を6/25(土)・6/26(日)に開催。麦を使って、北欧の伝統的な飾り「ヒンメリ」をつくります。色紙に願い事を書いてつるしましょう☆ぜひ、七夕に飾ってくださいね(≧v≦)

DSC_4120

 

ミヤマクワガタ発見!

大町・松川地区
2016年6月5日

森の体験舎近くで、「ミヤマクワガタ」発見です!

体長約6.5cm!

かっこいい(๑•̀ㅂ•́)و✧

また、運がよければ発見できるかも・・・!

 

ポピー五分咲きです!

大町・松川地区
2016年6月3日

シャーレ―ポピーは、只今、五分咲きです。

今日は、晴れの一日となり、餓鬼岳とポピーの花畑の風景がとってもきれいでした!

明日(6/4)、明後日(6/5)は、「ポピー畑で缶バッジをつくろう」が開催です♪

ポピーの花畑をバックに写真を撮って、その場で缶バッジを作ります!

お子様の缶バッジや、親子、ご家族そろって、ワンちゃんの缶バッチもOK!

きれいなポピー畑で、すてきな思い出になりますね(^―^)

参加費は1個50円。時間は10:00~11:30、13:00~15:00です。

皆様のご参加、お待ちしております☆

DSC_4620

 

ポピー三分咲きです!

大町・松川地区
2016年5月31日

れき原の花畑のシャーレ―ポピーは現在三分咲きです。

順調にいけば、今週末には見ごろを迎えそうです♪

6月4日(土)からは、「ポピー&キッズパーク」が始まります。ポピーの見頃と合わせてお花のイベントを週替わりで開催!

詳しくは、「フラワーイベントカレンダー」のページをご確認ください。


DSC_4610

DSC_4609

DSC_4606

 

河畔探勝エリア先取りツアー!

大町・松川地区
2016年5月29日

アルプスあづみの公園では、来る平成28年6月18日に、いよいよ全園開園を迎えます!

本日は、全園開園プレイベント「河畔探勝エリア先取りツアー」が行われました。

全園開園でオープンする河畔探勝エリアを一足早くご案内♪

乳川にかかる橋を渡り、河畔探勝エリアへ!

途中、植物や動物、花など、自然の話をききながら約3km、2時間のコースを歩きました。

DSC_4516

横溝堰という江戸時代前期に下流 の村落の新田開発のために人工 的に築かれた用水路や、乳川の 氾濫に対し、文化14年 (1817年)公園の東に隣接す る西山集落の村民が石 を運び築いたもの乳川古堤防など、歴史を感じさせる場所を回りました。

DSC_4574

DSC_4599

普段から、ご来園いただいている方から、初めてご来園の方まで、今まで入ることのできなかったエリアを楽しく歩いていただけました♪

6月18日からは、7月10日までの土日に、「河畔探勝エリア散策ツアー」が行われます。

只今、事前予約受付中です。詳しくは★コチラ★をご覧ください。

皆様のご参加、お待ちしております!

 

少しずつ、咲き始めました

大町・松川地区
2016年5月27日

ポピーの花畑、生育順調です♪

つぼみがどんどん上がってきています。

DSC_4459

 

数は少ないですが、早いものは咲き始めました。

DSC_4458

 

見頃は6月上旬~中旬頃になる見込みです。

お楽しみに!

 

ポピー開花状況2016

大町・松川地区
2016年5月24日

大町・松川地区では初。「れき原の花畑」に2,000㎡のシャーレ―ポピーの花畑を準備中です。

シャーレ―ポピーは、南ヨーロッパ原産のヒナゲシの園芸品種。赤、ピンク、白の紙でできたような薄い花が特徴です。

生育は順調で、つぼみが徐々にあがってきています。

 

DSC_4440

 

見頃は、6月上旬~中旬となる見込みです。お楽しみに!