小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
カテゴリー
アーカイブ
 

スノーシーズン終了

大町・松川地区
2016年3月9日

先週末の3/6(日)をもって「冬の公園で遊ぼう!」のイベント期間が終了し、そりやスノーシューの貸出しも終了となりました。

暖冬だった今年は、去年より2週間ほど早くそりゲレンデの雪がとけてしまいました。

これから、冬期間閉鎖されていた「林間アスレチック」や、森の体験舎-大草原の家間の「空中回廊」の再開するために、安全点検など準備に入ります。今しばらくお待ちください。

 

DSC_2404

 

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

×アルプス大草原:【終了】

×アルプス広場:【終了】

 

◇◆スノーシュー◆◇

×【終了】

 

◇◆歩くスキー◆◇

×【終了】

 

丸太んピック2日目

大町・松川地区
2016年3月6日

昨日に引き続き、丸太んピックが開催されました!

昨日より、好記録も出ています!!

本日のあづみの公園レコードはこちら!

【丸太ばしわたり】

大人の部:5秒/子供の部:5秒

【丸太ボーリング】

大人の部:8本/子供の部:9本

【丸太ワー】

大人の部:76cm/子供の部:68cm

【バランス丸太】

大人の部:9.42秒/子供の部:7.08秒

 

次回大会もお楽しみに♪

DSC_2364

 

3月6日、積雪情報

大町・松川地区

今日も春を感じるようなポカポカお天気です。

アルプス大草原は雪がなくなってしまいましたが、アルプス広場のそりゲレンデは、雪は少ないですが、まだそり遊びできます!

なお、スノーシュー、歩くスキーは、雪不足のため貸出終了となっております。あらかじめご了承ください。

 

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

×アルプス大草原:滑走不可

△アルプス広場:滑走可

 

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

 

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可

DSC00622

 

丸太んピック開催!

大町・松川地区
2016年3月5日

「冬の公園で遊ぼう」の最後のイベントは、「雪中大運動会」だったんですが・・・ぽかぽかお天気のため雪が少なく「丸太んピック」に変更になりました。

今回の丸太んピックは、2種目の新種目ができました。

丸太の上でバランスを取る「バランス丸太」と、丸太を転がして丸太のピンを倒す「丸太ボーリング」です!

そして・・・本日のあづみの公園レコードはこちら!

【丸太ばしわたり】

大人の部:9秒/子供の部:8秒

【丸太ボーリング】

大人の部:5本/子供の部:7本

【丸太ワー】

大人の部:67cm/子供の部:60cm

【バランス丸太】

大人の部:10秒/子供の部:23秒

 

どの種目も、大人も子供も楽しめる楽しいイベントです♪

明日も入口広場にて開催!!参加費無料です。

あづみの公園レコードに挑戦、お待ちしております!

DSC_2328

 

3月3日 積雪情報

大町・松川地区
2016年3月3日

そりゲレンデは、現在、アルプス広場のみ、滑走可能となっております。

雪不足のため、スノーシュー、歩くスキーの貸し出しは終了とさせて頂きます。あらかじめ、ご了承ください。

 

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

×アルプス大草原:滑走不可

〇アルプス広場:滑走可

 

◇◆スノーシュー◆◇

×使用不可

 

◇◆歩くスキー◆◇

×使用不可

DSC00616

 

コロコロアイスクリーム!

大町・松川地区
2016年2月27日

今日は、「コロコロアイスクリーム」が開催されました!

2重構造のボールの内側にアイスクリームの材料、外側に氷と塩を入れゴロゴロ、ボールを転がします。

今日は、森の体験舎から大草原の家を往復です。

DSC_2284

ボールをゴロゴロ、ゴロゴロ・・・・・すると、アイスクリームできあがり☆

氷に塩を入れることで、より冷たくなり、アイスクリームができちゃうんです(≧▽≦)

自分で作ったアイスクリーム♪おいしかったかな!?

DSC_2291

明日も午前、午後の2回開催です。事前予約、各回先着5組ですが、まだ若干空きがございます。

詳しくは★コチラ★

ご参加、お待ちしております!!

 

2月27日、積雪情報

大町・松川地区

昨日は、時々雪の舞う寒い一日でしたが、残念ながら雪が積もるほどではありませんでした。

そりゲレンデは、アルプス大草原はだいぶ雪が融けてしまい滑走中止です。

アルプス広場のそりゲレンデは、圧雪で20cmほどありますので、滑走可能です!

そりの貸出も行っておりますので、ご利用ください。

スノーシュー、歩くスキーも、森の中は、ご利用いただけますが、園路は雪がありませんので、園路を通る際は、脱いでお通りください。

 

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

×アルプス大草原:滑走不可

△アルプス広場:滑走可

 

◇◆スノーシュー◆◇

△使用可

 

◇◆歩くスキー◆◇

△使用可

 

DSC00606

 

謎のエビフライ事件

大町・松川地区
2016年2月24日

事件です!!

山の神の祠跡ちかくでマツボックリの種鱗が雪の上にバラバラと散らばっているのを自然グループの公園サポーターさんが発見。

近くには森の中にもかかわらず、たくさんのエビフライが!?

 

どうやら、ニホンリスがここで食事をしていったようです。

 

2月21日、積雪情報

大町・松川地区
2016年2月21日

昨日の雨の影響で、シャリシャリの半シャーベット状となってしまいました。天気が良く、気温も高いですが、風が冷たいので暖かい服装でお越しください。

本日のイベント「雪玉カップインチャレンジ」は、ボールを使用して入口広場で開催します。ボールを投げ入れる楽しいゲームです。ぜひ、ご参加ください。

 

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

△アルプス大草原:滑走可

△アルプス広場:滑走可

 

◇◆スノーシュー◆◇

△使用可

 

◇◆歩くスキー◆◇

△使用可

 

アルプスあづみのカップSnow!

大町・松川地区
2016年2月20日

ランニングバイクレース「アルプスあづみのカップSnow」開催しました!

お昼からみぞれとなるあいにくの天気となってしまいましたが、スノーステージならではの逆転に次ぐ逆転の熱戦が繰り広げられました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。