小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

秋のハイパージャンパー!

大町・松川地区
2016年11月3日

今日は文化の日の祝日です。

大人気のハイパージャンパーも開催です。

お天気も良く、紅葉の木々を眺めながら高くジャンプは、とっても気持ちよさそう♪

ハイパージャンパーは、今月までの開催(土日祝日のみ)です。

また、11月19日からは、イルミネーションにあわせナイトハイパージャンパー(11/19~11/27の土日祝日、16:00~20:00)も開催されます。

こちらも、ぜひご参加ください☆

 

キラキラ☆カラフル

大町・松川地区
2016年11月1日

今朝は夜の雨で、しっとりした園内の紅葉に、朝日が照らされキラキラ輝いていました☆

赤く色づいたモミジも、とても綺麗です!

彩りの森では、ヒトツバカエデが色付いて、黄色の森になっていますよ♪

dsc_9441

dsc_9458

dsc_9445

 

スポーツの秋!2

大町・松川地区
2016年10月30日

10月最後の週末は、「アルプスあづみのカップ」と「リレーマラソン」が開催されました。

土曜日は、「アルプスあづみのカップ」!

2才から6才(未就学児)のランニングバイクのレースです。

少し寒い日でしたが、寒さも吹き飛ばす熱いレースでした!!

dsc_8921

日曜日は、「リレーマラソン」!

チームでタスキをつなぎ42.195kmを走ります!

今年は、134チームのご参加がありました。

真剣勝負はもちろん、仮装や、ファミリーで楽しく秋の公園を駆け抜けました♪

大人から子供まで、スポーツの秋を満喫した2日間でした!!

dsc_9149

 

 

紅葉の始まった横溝堰

大町・松川地区
2016年10月27日

朝晩、寒いと感じる日も多くなってきました。

園内から見える山肌も、きれいな紅葉をしています!

園内の木々は、少しづつ黄色に変わってきました。

渓流ピクニック広場では、紅葉の森で、横溝堰のせせらぎと落ち葉を踏みしめながら、散策が楽しめますよ♪

dsc_8845

dsc_8855

dsc_8842

 

リフレッシュの森 ノルディックウォーキング

大町・松川地区
2016年10月23日

今日は、リフレッシュの森でノルディックウォーキングを行いました!

ノルディックウォーキングとは、2本のポールを使ったフィットネスエクササイズです。

普段は入れないリフレッシュの森を2時間ほど歩きました。

紅葉が始まった森を楽しみながらウォーキング♪

素敵な景色もあり、心も体もリフレッシュでした(*´﹀`*)

dsc_8820

 

色づき始めました

大町・松川地区
2016年10月20日

園内の木々が徐々に色づき始めました。

例年の様子では、10月中はモミジ等の広葉樹、11月に入るとカラマツの紅葉がお楽しみいただけます。

紅葉の進み具合は、随時こちらのブログでもご紹介していきます。お楽しみに。

 

dsc_8682

dsc_8692

dsc_8690

 

コスモス押し花ペンダント

大町・松川地区
2016年10月16日

コスモスのお花を使った押し花ペンダントづくりが開催されました♪

前回の6月は、ポピーのお花を使った押し花ペンダントづくりでしたが、今回は、秋のお花コスモスで作ります!

コスモスの押し花を樹脂でコーティングします。

お花の色や、形、大きさ、樹脂のつけ方で、それぞれ違ったかわいいペンダントができました。

世界で一つだけのペンダントですね(ノ≧ڡ≦)

大人も子供も、楽しめる体験でした!

かわいいペンダントをつけて、おしゃれにお出かけしてね☆

dsc_8650

 

 

スポーツの秋!

大町・松川地区
2016年10月10日

今日は、体育の日!

公園でも、スポーツを楽しむ方でいっぱいです☆

マウンテンバイクパークも、大賑わい!

また、「ボルダリング体験」もたくさんのお子様に挑戦していただきました♪

dsc_8474

「ボルダリング体験」は、本日で終了ですが、「マウンテンバイクパーク」は11月30日までの土日祝日にオープンです♪

また、10月29日には「アルプスあづみのカップ」、10月30日には「リレーマラソン」と、スポーツイベントが開催です!

ただいま、参加者募集中!みなさんのご参加お待ちしております!!

 

ボルダリング体験!

大町・松川地区
2016年10月8日

せっかくの三連休ですが、雨の一日となってしまいました。

三連休は、「ボルダリング体験」をアルプス大草原にて開催予定でしたが、室内のレンタル棟に会場を変更して開催します!

壁に付けられたカラフルなホールド(手や足の手がかり)は、同じ色だけを使ってゴールまで登ります!

体はもちろん、頭を使って考えながら登らないとゴールには、たどり着けません(*°⌂°*)

小学生以上の方なら、ご参加いただけます!

子供はもちろん、大人も体験してみてくださいね☆

dsc_8445

また、小さなお子さんも楽しめるキッズスペースをご用意しました。

電車のおもちゃや、おままごとセットをご用意!

雨が降っても楽しめます♪

 

台風の後は…

大町・松川地区
2016年10月6日

夜のうちに、強い風を伴った台風18号が通過した朝、園内にはたくさんの落葉落枝が。朝から総出で園路の清掃をしています。

コスモスも風で倒されてかわいそうな姿に。秋の長雨と日照不足で十分に生育できなかったところにこの雨では、ひとたまりもありませんでした。

今年のコスモスは、見ごろを迎える前に終わってしまいそうです。お楽しみにしてくださったみなさま、申し訳ありません。

 

10月10日(月・祝)に予定していました「コスモス摘み取り体験」は残念ですが中止とさせていただきます。その代わりといっては何ですが、13:00よりインフォメーションセンターにて、先着200名に「コスモスの種」をプレゼントいたします。

なお、10月15日(土)・16日(日)の「押し花ペンダントづくり」は予定通り開催します。事前予約制となっておりますが、両日とも定員に空きがございますので、ぜひお申し込みください。

◆詳細、お申し込みはこちら◆