小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

さよならサンタエビ

堀金・穂高地区
2019年1月6日

今日は〝リアルおやゆび姫〟ちゃんが、アイスチューリップを見に来てくれましたよ。

s-01

去年のアイスチューリップのテーマ「おやゆび姫」がニックネームの由来です。

s-02

昨日も来てくれたお兄ちゃんは冬休みを安曇野で満喫して、最終日の『トロピカル クリスマス』を見て東京に帰ります。

s-03

サンタエビも最後の脱皮をしてお別れです。期間中、たくさん見に来ていただき有難うございました。

 

アイスチューリップ×マッチうりの少女

堀金・穂高地区
2019年1月3日

昨日から始まりました『Indoor Garden アイスチューリップの庭』

s-01

今年はアンデルセン童話「マッチうりの少女」のストーリー仕立て。皆さんご存知の通り、悲しいお話です。

s-02

物語の主人公は、雪の降りしきる大晦日の夜に街角でマッチを売る一人の少女。物語を読みながら進むと、最後にチューリップの庭が現れます。

写真を撮りに行くたびに涙が込みあげてきますが、夜のチューリップはイルミネーション期間限定です。ぜひ見に来てくださいね。

 

サラッと雪

堀金・穂高地区
2018年12月29日

長野県の北部、新潟との県境ではたくさんの雪が降っていますが、公園はサラッとだけの積雪です。

s-02

段々池の氷の上にもサラッと。

s-01

こちらはネコの足跡。職員が来る前の早朝に、園内巡視をしているようです。

s-03

花弁が伸び始めた気の早いマンサクを発見。寒波に負けず咲いて欲しいですね。

 

マンサクのつぼみ

堀金・穂高地区
2018年12月15日

マンサクのつぼみから、黄色いのお花が顔をのぞかせていますよ。マンサクは雪が積もる中でも、1月下旬頃からほころび始めます。今から楽しみですね。

s-01

アセビは来春のつぼみと、種がはじけた後の実が同居。

s-02

ガクアジサイはドライフラワー状態。

s-03

ノリウツギもアンティーク感たっぷり。

これからのお花と終ったお花、両方が楽しめますよ。

 

秋なのに✿

堀金・穂高地区
2018年10月23日

春に咲くヤマツツジですが、駐車場にある木は、秋にもたくさん花をつけます。

s-01

段々花畑では、初夏に咲くニッコウキスゲがちらほら。

s-02

キキョウも夏の花が終わり、刈り取った後に出てきたものが咲いています。

s-03

初夏から夏にかけて長く咲くカワラナデシコ。秋まで頑張るお花もありますよ。

 

キバナコスモス✿摘み取り

堀金・穂高地区
2018年10月20日

里山文化ゾーンでは、今日と明日、キバナコスモスの摘み取り体験を実施。

s-01

最後なので、花畑の中に入って記念撮影してもOKですよ。

s-02

今日は午後から雨でしたが、明日は晴れの予報。家族みんなで来てくださいね。

s-03

あづみの学校理科教室のセスジツユムシにも、お花をプレゼントしましたよ。みんなは誰にプレゼントするのかな?

 

秋のお花✿

堀金・穂高地区
2018年10月19日

おとといのフェイスブックでもご紹介した、秋のお花のホトトギス。

s-01

ガイドセンター前の他にも、段々花畑西側のベンチ付近にも咲いています。

s-02

段々花畑には、ノコンギクもたくさん。少しずつ色が濃くなりますよ。

s-03

気温が低いので、ベニシジミは翅を広げて太陽の熱を吸収しながらの吸蜜です。

安曇野のお花の季節も、もう少しで終わりですね。

 

うれしいお知らせ✿

堀金・穂高地区
2018年10月18日

今年は柿が豊作。段々池横の柿の木には、たくさんの実。お猿たちも大喜び?

s-01

コブシの実は、赤い種が出てきました。

s-02

細長い赤い実はサンシュユ。

s-03

そしてうれしいお知らせ。里山文化ゾーンのキバナコスモスの摘み取り体験が決定。日時は今週末20日(土)、21日(日)の2日間、9:30~17:00。詳しくはコチラ

キバナコスモス、たくさん持って帰ってね ヽ(^o^)丿

 

21日まで✿

堀金・穂高地区
2018年10月16日

一昨日でコスモスイベントが終わり、水辺の休憩所から段々原っぱ周辺のコスモスは、早くも刈り取られました。チューリップの準備がすぐに始まります。

s-01

野の休憩所南側の一画だけ、21日の日曜日までご覧いただけます。

s-02

里山文化ゾーンのキバナコスモスはピークは過ぎましたが、こちらも21日まで。刈り取った後はナノハナの準備です。

s-03

穂高口ゲート前、見晴らしの丘のケイトウも21日まで。こちらも来春にはチューリップになる予定です。

お花が見られるのは21日までですよ。

 

コスモスの摘み取り✿

堀金・穂高地区
2018年10月14日

『秋コスモスの花フェスタ』最終日、恒例の摘み取り体験が行われました。

s-01

最後なので、花畑の中にも入れます。みんな摘み取りながら記念撮影。

s-02

人気のチョコレートコスモス。

s-03

花束にしたり、根ごと持ち帰ってお庭にも植えられます。

今日は1日限定〝お花畑のお姫様〟が、たくさん誕生しましたよ (*^。^*)