| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 11月 | 1月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
12月30日は、今年最後の開園です。日中は時々小雨が降っていましたが、イルミ開始時には雪が降り始めました。

お天気が悪くなる予報もあって、お客様も少し少なめです。

植え込みのササの葉にも、うっすら雪が積もっています。

あづみの学校の玄関ホールには、まだこんなにたくさんのりんごがありますよ。

理科教室の高山・渓流水槽。最終日とあって、イワナたちものんびりモード?

特別展示『トロピカル クリスマス』の生き物たちも、「お友達、来ないかなぁ」。12月31日、1月1日はのんびりお休みしてね。
2020年も残すところあと1日となりましたね。
アルプスあづみの公園の年内営業は本日まで、大晦日と元日はお休みです。
各施設に公園サポーターさん手作りのしめ縄など、お正月飾りも設置して、歳神様をお迎えする準備もばっちりです。



年内最終日に朝から雨が降りましたが、幸いそりゲレンデの雪は残っており、雨の中でも元気に楽しむお子様たちで賑わいました。


夕方前には晴れ間も。



その後、閉園間際に吹雪きまして、あっという間に雪化粧に戻りました。


本年は色々な事が山ほどあった1年でしたが、たくさんの方にご来園いただき誠にありがとうございました。
来年も皆様が安心して公園時間を楽しんでいただけるよう、スタッフ一同尽力してまいります。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

それでは、来年への景気づけに、
園内を流れる清流と、可愛い小鳥さんの写真をお届けします。












それでは皆様、どうぞ良い年をお迎えください
少し弱くなりましたが、今朝からずっと雨が降っています。
雪が薄い所は芝生が見えたりと、溶けている所が多くなってきました。
そりゲレンデは傾斜のお蔭か、雪が残っていますので、滑れる状況ではあります。
ですが水分を含んでシャリシャリしていますので、濡れることはご承知おきくださいませ。

見た目では分からない水溜りもありますので、長靴類は必須です。




予報では明日からまた雪が降るようですが、どうなるでしょうか。