| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 6月 | 8月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
今日から7月、閉園時間は8月末まで18時になります。1時間お得になりましたよ。夏時間になった最初の花写真はササユリです。無事に4つのお花が咲き揃いました。

公園ではこれまで最多の花数ですが、調べると1株から5輪咲くこともあるそうですね。花が落ちるまで、あるいはお猿さんに見つかるまでに見ることができたらラッキー?

場所が変わって穂高口前の見晴らしの丘。いつもとは反対側からの撮影です。ご覧の通り、今日は梅雨らしいどんよりとしたお天気になりました。

植えられたペチュニアはピンク1色のはずでしたが、所々に白花が混じっていましたよ。

写真撮影は、低い位置からのお花目線が良さそうです。まだまだ成長途中ですが、見晴らしの丘にも足を運んでくださいね。
以前作業中に掘り起こしてしまったカブトムシのサナギたちですが、順調に羽化が進んでいます。




本日より7月。夏の人気者たちの出番は近そうです。
