| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 6月 | 8月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
穂高口前の見晴らしの丘では、ペチュニアが見頃になってきましたよ。8,700株のペチュニアで、丘一面がピンク色です。

それぞれの株が成長し、株同士の境目が無くなって、帯状にお花が続いています。

中央口からは、てくてく歩いて20分。歩くのが大変な方は第3駐車場にお車を停めて、穂高口からご入園ください。

すぐ近くには、ちびっ子のコキア坊やたちもいます。併せて見てくださいね。

こちらは水辺の休憩所前の段々池。お馴染みの写真ですが、北アルプス山並みがはっきりと見えるのは梅雨入り前以来です。梅雨も明けて、すっかり夏本番の公園です。
8/7(土)より始まるイルミネーションに向け、着々と準備が進んでいます。
今年のイルミネーションのテーマは「和」。和傘と扇子がイルミネーションの光を更に演出します。





木陰に佇む和傘と扇子を撮るだけでも、かなり雰囲気が出ますね。点灯が楽しみです。