| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 4月 | 6月 » | |||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | 31 | |||||
今日は朝からあいにくの雨降りのお天気になりました。気温も低く10℃を下回るほどでした。そんな日でも来てくれたのは、2日続けてのご来園〝ちーたん〟です。腕に何か絵が描いてありますよ。

大好きなアカメアマガエルです。今日まで開催されていた『春のアームペイント』で描いてもらいましたよ。雨で体験者が少なかったので特別バージョン。スマホで画像検索して、即興で描いてくれたのです。ちーたん、今日はお風呂入れないかな?

そんなちーたんが見ているのは、理科教室で開催中の特別展示の水槽。ペルヴィカクロミス・プルケールというアフリカの河川に棲む熱帯魚が飼育されていますが・・・

昨夜から今朝にかけて、土管の中に卵を産んだのです。昨日この水槽を掃除して水替えをしたのが、きっかけなったようです。メスは卵が孵化するまでゴミがつかないように世話をします。

手前がオス、後ろがメスです。去年も同じペアで産卵・繁殖をしました。ストレスで卵を食べなければ3日ほどで孵化する予定ですよ。