| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 4月 | 6月 » | |||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | 31 | |||||
変顔で万歳ポーズをとるのは、お馴染みの〝ちーたん〟です。いつも公園に来る途中に車の中からナノハナを見ていたのですが、今日はやっと間近で見ることが出来ましたよ。

頑張って棚田エリアの最上段まで登ったので、2連ブランコに乗りました。安全に注意して乗ったのでご了承くださいね。心地よい初夏の風が吹いて気分爽快です。

ナノハナの自転車は固定されているので走れませんが、ナノハナの配達員になったようですよ。どこまでも走って行けそうですね。

「夜になったら、ねこバスが来るんだよ」というと、「うそー!」。今日布団に入ってら、ねこバスに乗っている夢を見るかもしれませんよ。里山文化ゾーンのナノハナは全体的色が薄くなっています。ご覧になられる方はお早目にお越しくださいね。

そして田園文化ゾーンのチューリップは、水辺の休憩所北側林間の遅咲き品種が一部だけ見頃です。他はほとんど終わってますのでご了承ください。