| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 9月 | 11月 » | |||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | 31 | |||||
穂高口前の見晴らしの丘。シエナレモンとドワーフカーペットレッドの2種類のコスモスが見られます。段々原っぱのコスモスとは違った雰囲気が楽しめます。

花壇の端にはヒガンバナも咲いていて、コスモスとの共演も楽しめますよ。

穂高口南側のコキア。このところの冷え込みで急に色づいてきました。緑のコキアも良いですが、やはり赤く紅葉すると一段と鮮やかになります。

今年はお猿さんのケツ圧被害で、潰れているものが目立ちます。形は悪くても、ちゃんと赤くなるようです。

もちろん、段々原っぱのコスモスも見逃さないでくださいね。写真のように秋晴れになると良いですね。