| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 9月 | 11月 » | |||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | 31 | |||||
紅葉が進み始めた公園では、色々な木の実も熟しています。ガマズミは初夏に咲かせた白い花が、秋には真っ赤な実になります。完熟すると皮は破れやすくなるので、触ると赤い汁がべったりと付きますよ。

ウメモドキは枝全体に花をつけるので、実も枝いっぱいに付きます。実は比較的硬いので、完熟してもガマズミのようには潰れません。

握りこぶしに似ているコブシの実も、皮が裂けて中の種が出てくると、握りこぶしには見えなくなります。鳥たちに「食べてください」と言っているようです。

お猿さんに落とされずに残っていたホオノキの実。こちらも皮が裂けて赤い種が顔を出します。種は糸で実からぶら下がり、鳥が食べやすいようになりますよ。

クリの実も最盛期です。自生している山栗と、公園が出来る前に民家があった場所に植えられていた栽培種の栗の木があります。クリの実は野生動物の貴重な食糧になります。オニグルミの実と合わせて採集はご遠慮ください。