
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
まだまだ雪の多い公園ですが、2月も後半に入り、春の気配を感じる暖かな日も増えてきました。
そして、もうすぐ3月3日は「ひなまつり」ですね!
森の体験舎クラフト工房では、3月3日まで「おひなさまづくり」を行っております。
木の実など、自然の素材をつかって、オリジナルのおひなさまが作れます。
お花を飾れば、とってもキュート♪
お子様と一緒に、すやかな成長を願いかわいいおひなさまを作ってみてはいかがですか?
水辺の休憩所の北側、古墳の西側にフクジュソウが咲いています。
きのうお天気とは一変、明け方からの雪でフクジュソウも雪の中。
まだ10株ほどですが、黄色い花を咲かせています。
漢字では「福寿草」。 旧暦のお正月頃に咲くことから「元日草」や「朔日(ついたち)草」とも呼ばれます。
フクジュソウは4月上旬頃まで咲き続けます。
大町市制施行60周年・合併10年記念イベント「信濃大町の冬を楽しもう」を開催しました!
朝の内は、小雪の舞う天気でしたが、いつの間にか良い天気に。
おおまぴょんの出迎えに始まり、恋人の聖地とポッキーのコラボによるグッズプレゼント。
おおまぴょんグッズや信濃大町特産品のあたるトレジャーハンティングに、信濃大町産そばの振舞いと、特別な一日でした。
ご来園の皆様、冬の信濃大町、お楽しみいただけましたでしょうか??
今日はバレンタインデー。
皆さん、チョコレートもらいました?
昨日テレビで、バルーンキッシング・グーラミィがチュッチュしているのを放送していただいたおかげで、今日のお客様はいつもより長い時間、水槽をご覧になられていましたよ。
でも、そんな状況に不満を持つお魚が。
『ビターなキューピット チョコレート・グーラミィ』です。
お客様はみんな、「チュッチュしないかなぁ」とバルーンキッシング・グーラミィに釘づけ。
なのでチョコグラ君、口を尖がらせてちょっと不機嫌。
「ボクが主役なのにぃー!」
目も怒っているようです。
明日は「チョコグラ君、かわいいー♥」って応援してあげてくださいね。