小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
カテゴリー
アーカイブ
 

キンギョソウの植え付け✿

堀金・穂高地区
2020年4月22日

穂高口ゲート前の見晴らしの丘では、キンギョソウ(金魚草)の植え付けが始まりました。開花は6月頃の予定です。

s-01

穂高口ゲート横では、源平咲きのハナモモが開花しましたよ。

s-02

源平咲きは一つの木に赤と白の花が咲くものを言い、源氏の白い旗と平氏の赤い旗が由来。つぼみも可愛いですね。

s-03

トンネルの向こうに見えるのはエドヒガンの大木。こちらはそろそろお花も終わりになります。

 

シカのおしり

大町・松川地区

MTBパークでシカを見つけました。

 

 

P1120855

 

シカといえば、きりっとした表情や、シュッとした足をイメージしますが、実は、こんなかわいいおしりが!

P11208552

 

こちらの写真では二つも!!

P11208562

 

シカやサル、キツネなどの野生の動物に、無暗やたらに近づくことはできませんが、運よく十分に距離がある場所で見ることができれば、
ぜひ、いつもとは違う部分に注目してみるのもおススメです。

 

 

 

 

 


 

野生のシカに出会った時の注意点

1.近づかない

野生のシカは、基本的に非常に憶病で、人と出会ったときは、どのような行動をとるか予想できません。
野生のシカを見つけた時は、それ以上近づかないようにしましょう。

2.驚かせたりしない

野生のシカに出会ったときは、大声を出したり、木の枝や石を投げたりしてはいけません。静かにその場を立ち去るようにしましょう

 


 

 

 

 

3連チューリップ✿

堀金・穂高地区
2020年4月21日

ニョキニョキニョキっと3連チューリップ発見?

s-01

と思ったら、仲良しチューリップ3兄弟でしたよ。

s-02

こちらは真っ白に花が咲いたユキヤナギ。本当に雪が積もったようですね。

s-03

木全体に油が多いアブラチャン。チャンも油を意味しますよ。

 

ミツバツツジ✿

堀金・穂高地区
2020年4月20日

公園で最も早く咲くツツジの仲間、ミツバツツジが咲き始めましたよ。明るいピンクが目に鮮やかです。

s-01

あづみの学校横の小川沿いにはミズバショウ。水辺に咲く妖精のようです。

s-02

ガイドセンターやあづみの学校周辺では、アズマシャクナゲが見頃です。

s-03

コブシは満開。お猿さんも食べる大きな花は、見ごたえがありますね。

 

散る桜✿見頃の桜

堀金・穂高地区
2020年4月19日

今日は曇り時々晴れのお天気。晴れ間を見計らって写真撮影。

s-01

昨日の雨の影響で、早く咲いたエドヒガンやコヒガンは、かなり散ってしまいました。

s-02

ソメイヨシノはちょうど満開。明日も雨予報なので、散らないか心配です。

s-03

毎年いつの間にか咲いているのはオオシマザクラ。白い大きな花と新緑の若葉が同時に出て、とても清涼感のある桜ですよ。

 

春めいてきました

大町・松川地区

昨日から臨時休園となってしまいましたが、公園の植物は少しずつ春らしくなってきました。

写真越しになってしまいますが、少しでも公園の春を感じていただければと思います。

 

次の機会に

堀金・穂高地区
2020年4月18日

本日より臨時休園になり、あづみの学校も2月29日より閉鎖が続いています。

大型連休に向けての理科教室の特別展示の水槽。本格的な水草水槽もご覧いただけなくなりました。

s-01

もうひとつ毎年恒例の〝桜金魚〟も、暗い理科教室で寂しそうです。

s-02

春の全国交通安全運動に合わせた『交通安全ミニカー展示』も、期間が終了。

s-03

248台のミニカーを展示しましたが、子供たちには見てもらえませんでした。

それぞれ、次の機会にご覧いただければいいですね。

 

本日より臨時休園となりました

大町・松川地区

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本日4月18日(土)から当面の間、臨時休園とさせていただくことになりました。

急な決定となり、大変申し訳ございませんが、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。臨時休園中も、園内の様子などをブログやSNSで発信していきたいと思います。

さて、本日はあいにくの大雨が降りましたが、夕方には止み、雨上がりの森は陽が当たるとキラキラとして綺麗でした。

DSC_7262_kakoミツマタ

DSC_7285レンギョウ

DSC_7251kakoツツジの新芽も雨にぬれてより美しく!

DSC_7240_kakoミツバツツジはあと少しで開花が始まりそうです。

DSC_7257_kakoオオヤマザクラ

DSC_7248_kakoシャクナゲ

ショウジョウバカマ渓流ピクニック広場付近の小川沿いでは、ショウジョウバカマが見頃を迎えています。

DSC_7214

れき原のスイセン畑も、ほとんどの品種が開花し始めています。

DSC_7274駐車場から入口ゲートまでのスイセン・ムスカリ畑も見頃を迎えています。

 

臨時休園になりました

堀金・穂高地区
2020年4月17日

トップページでもご案内していますように、新型コロナウィルス感染拡大予防のため、4月18日~当面の間、臨時休園することになりました。

s-01

現在公園は、昨日の暖かさでチューリップも一気に咲いてきました。

s-02

エドヒガン、コヒガン、ソメイヨシノも満開で、チューリップとの共演も楽しめる時期に残念ではありますが、ご了承いただきますようお願いいたします。

s-03

なお、あづみのブログは休園中も引き続き公園の様子を発信していきますので、ご覧いただければ幸いです。

s-04

夕方に来てくれた仲良し姉妹とお友達のお兄ちゃんたち。また開園したら、ゆっくり遊びに来てくださいね。