小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
アーカイブ
 

森の宝探し「木子と11人の妖精」開催!

大町・松川地区
2014年4月19日

森の宝探し「木子と11人の妖精」が始まりました。

森の中の妖精さんを探して、ナゾときパズルに挑戦!

宝物を探してね。

抽選で素敵なプレゼントもあるよ。

宝物はみつかるかな?

お友達といっしょに参加してくれました。

 

また、サイバーホイールの利用も再開しました。

ぜひ、遊びにきてくださいね!

 

桜の季節です

大町・松川地区
2014年4月17日

堀金・穂高地区では、ソメイヨシノが開花しましたが、

大町・松川地区でも、オオヤマザクラが開花しました。

大草原の家からアルプス広場に向かって、オオヤマザクラ並木があります。

つぼみから八分咲きです。

桜の季節の始まりです♪

 

キラキラ光る木!?

大町・松川地区
2014年4月10日

キラキラ光る木!?新緑?花?

近づいてみると、バッコヤナギ(ヤマネコヤナギ)でした。

春の光を浴びて、輝いていました。

 

春の小さなお花

大町・松川地区
2014年4月5日

キクザキイチゲです。10cmほどの小さなお花なので、よく探してみてくださいね。レストラン近くに咲いていますよ。花の色は、淡紫青色から白色があります。

木々にも小さな花が咲いてきました。

桜のつぼみも膨らんできました。開花ももうすぐでしょうか。

 

フキノトウ、大きくなりました!

大町・松川地区
2014年3月29日

3月19日のブログでご紹介したフキノトウ。雪が残っている中で、ひっそりと頭を出していましたが、今日、通りかかったらすっかり大きくなってました。

うれしくなって写真をパシャリ。

もう、すっかり春ですね。

 

 

あづみの苑地「木道」開放!

大町・松川地区
2014年3月27日

積雪等により冬期閉鎖しておりました、あづみの苑地の「木道」が通れるようになりました!

ふんわ~りとした春の香り漂う水辺の道を歩けば、心も体も、うきうき、わくわく♪

また一昨日には、「林間アスレチック」や森の体験舎から大草原の家までの「第二空中回廊」も利用出来るようになりました。

園内散策で春を感じ、アスレチックでおもいっきり体を動かして、新しい季節を楽しんでみてはいかがですか?

皆様のご来園を心よりお待ちしております!!!

 

三連休中日

大町・松川地区
2014年3月22日

三連休の中日。時折、冷たい風が吹きましたが、日差しは暖かく気持ちいい一日でした。

そんな中、春休みの特別企画「人気キャラクター大行進」の第二弾として「烈車戦隊トッキュウジャー」が登場。たくさんの子どもたちが公園に遊びに来てくれました。

最終日となる明日は「仮面ライダー鎧武(ガイム)」が登場します。明日も天気がよさそうな予報。キャラクターショーだけではもったいないので、あづみの公園を満喫できる3つのプランをみなさんにご提案します。

 

【食体験コース】

10:00 来園/森の体験舎にて「竹巻パンづくり」の予約

11:00 仮面ライダー鎧武(ガイム)キャラクターショー

12:00 食体験「竹巻パンづくり」

 

【創作体験コース】

11:00 来園/森の体験舎にて創作体験「小枝のクラフト」(木の実や枝を使ってガイムをつくってみるのも面白いかも??)

12:00 大草原の家で昼食

14:00 仮面ライダー鎧武(ガイム)キャラクターショー

 

【自然観察コース】

10:30 来園/自然観察ガイドと森の散策体験

12:00 大草原の家で昼食

14:00 仮面ライダー鎧武(ガイム)キャラクターショー

 

晴れました!

大町・松川地区
2014年3月21日

朝はちらちらと雪が舞っていましたが・・・晴れました!

今日から3連休。公園では「春休み!人気キャラクター大集合」として楽しいイベントをご用意してお待ちしております。

 

春の足音

大町・松川地区
2014年3月19日

雪が解けはじめた園内で「ふきのとう」が顔を出しました。

2月の記録的大雪の影響もあり、例年より2週間ほど遅い春の訪れとなります。今はまだ、ポツポツと顔を出しているような状態ですが、これからさらに雪解けが進めば、徐々に数も増えていくと思います。

春はもうすぐですね。

 

 

積雪情報 #10

大町・松川地区
2014年3月18日

雪がとけて、芝生がだいぶ見えてきました。アルプス広場のみ、一部滑走可となっております。

そりの貸し出しは終了とさせていただきますので、持ち込みそりのみでご利用ください。

 

◇◆雪あそび情報◆◇

×スノーシュー:利用不可

×歩くスキー:利用不可

 

◇◆そりゲレンデ情報◆◇

×入口広場:滑走不可

○アルプス広場:一部滑走可(持込みそりのみ)

×アルプス大草原:一部滑走可