小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
カテゴリー
アーカイブ
 

真赤なこの鳥は・・・

大町・松川地区
2013年5月9日

写真の鳥は、イスカという鳥です。
スズメよりやや大きく、オスは翼と尾羽が褐色で他は真赤な色をしているのでよく目立ちます。大きな特徴として、上下のくちばしの先が左右互い違いにずれています。このくちばしのおかげで、エサとなるマツやモミなどの針葉樹の種子を上手に食べることができます。
ここ大町・松川地区ではめずらしく、自然観察を担当しているサポーターの方も「初めて見た」と言っていました。
偶然写真が撮れてラッキー♪

ただこの鳥は冬鳥なので、これから北の方へ旅立ってしまうのでしょう。
また今年の冬に会えるといいな(^o^)

 

ロープで木登り!

大町・松川地区
2013年5月6日

ツリーイング。聞きなれない名前ですが、ロープを使った木登り体験!5月5日に開催しました。この日は、たくさんの方に参加いただき、4歳以上であれば誰でも参加でき、インストラクターが安全に楽しく木登りを教えてくれます。木の上から見下ろす景色は格別!次は5月25日に開催!興味を持った方は是非ご参加を!お待ちしております。

 

あづみのに若葉の季節がやってきた!

大町・松川地区
2013年5月4日

今年の春は例年に比べ大変寒く、ようやくカラマツの若葉が顔を出しました。漢字では「落葉松」と書き、針葉樹では珍しく落葉する樹木です。黄緑色の若葉が、青空に映え大変美しい季節です

 

木子と草太も待ってるよ!

大町・松川地区
2013年5月2日

さあ、明日からゴールデンウィーク後半!
予報ではお天気が続きそうです☀
あづみの公園でも、たくさんのイベントをご用意して皆様のお越しをお待ちしています♪

そして5月3日~5日の3日間、北アルプスの森にすむ妖精“木子(もっこ)が、みんなに会いに大町・松川地区にやってきます!!
入り口広場にいるから、見かけたら握手をしたり一緒に記念撮影をしたりしてね☆

弟の“草太(そうた)”も同じ日に堀金・穂高地区に遊びに行くよ!

 

〝青い鳥”がやってきた!

大町・松川地区
2013年5月1日

公園にオオルリがやってきました。

背は光沢のある紺ルリ色。胸は黒。お腹は真っ白。とてもきれいな鳥です。

4月中旬ごろ、東南アジアから渡ってくる夏鳥で、8月ごろまでその美しい姿を見ることができます。鳴き声もきれいで、ウグイス、コマドリと共に「日本3鳴鳥」といわれています。

 

サクラの花が咲いてます

大町・松川地区
2013年4月30日

ソメイヨシノやコヒガンザクラといった各地の名所のサクラはもう終わって、葉桜の状態です。
しかし今日も、大町・松川地区近隣の山裾を見ると、淡いピンクの花を咲かせた木が見られます。
カスミザクラという桜で、ちょうど見頃を迎えています。

花弁がやや小ぶりで、新緑の葉と同時に開花するので遠くから見ると霞んだように見えるのが、名前の由来です。
現在、公園内のカスミザクラは八分咲きで、見頃の時期はしばらく続きそうです✿

今日はあいにくの曇り空のもとで写真を撮りましたが、G.W.後半は晴れの予報です☀

日増しに緑が濃くなる園内で、他の春の花々と桜の共演をぜひお楽しみください♪

 

いよいよゴールデンウィークの始まりーッ!

大町・松川地区
2013年4月26日

さあ、いよいよ明日からゴールデンウィークが始まります☆
皆さんはもう、お出かけのご予定は決まりましたか?

どこに行こうかなーと迷っている方は、ぜひアルプスあづみの公園にいらっしゃいませんか?

春の芽吹きが始まり、鳥たちが元気にさえずる園内は、太陽の光と生命力で輝いています!!
自然に親しんで癒されるだけでなく、1日遊べる楽しいイベント盛りだくさんで、皆様のお越しをお待ちしています♪

もちろんどこかにお出かけの方も、お時間のある日にお出かけください。
G.W.疲れが癒される...ことでしょう(笑)

 

新ロードトレインいよいよ発車!

大町・松川地区
2013年4月24日

4月27日より新しいロードトレインが発車!現在は27日に向けて園内を試走中。今回のトレインは定員も70名に増え、より利用しやすくなりました。週末からの天気は良好!のようです。春を迎えた公園にぜひお越しください!

 

木子です!

大町・松川地区
2013年4月20日

木子も遊びに来ました。公園は春の芽吹きがはじまり、家族連れでにぎわっています。今日は自然散策に参加して、森の中の春の花をいっぱい見つけて楽しかった!みんなも探しに来てね!
明日は、大町市にお邪魔して立山黒部アルペンルートオープンカーニバルに参加します。みんな会いに来てね。

 

雪解けの季節です☆

大町・松川地区
2013年3月8日

最近暖かくなってきましたね♪
本日の園内 
日中気温は14℃もありました!

積もり積もった雪も解けはじめ、
先日までそり遊びでにぎわっていた
アルプス大草原も
写真のとおり解けてしまいました(>_<) 雪解けにともない そりあそびや雪の巨大迷路、 雪の巨大すべり台は終了してしまいましたが ほんの少し森の中に雪が残っていますので スノーシュー体験が可能です。 (※積雪状況により異なります。お気軽にお問合せください。) もうすぐ春ですね✿