| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは(*^_^*)
大町・松川地区です☆
イルミネーションも始まって、約1週間ですね\(^o^)/
今年もたくさんのお客様にご来園いただいております☆
また、昨年のイルミネーションで好評だったロードトレインの運行も行なっています☆
写真は昼間の写真ですが、夜には光をまとった幻想的な列車に変わります。
ぜひ、当公園のイルミネーションにお越しいただき、光のロードトレインツアーをご利用ください(^_^)/~
※ロードトレインには定員数がございます。
定員数45名になった場合は、次の便でのご乗車をお願い致します。
こんにちは~♪
大町松川地区で~す♪最近、寒くなって冬が近くなってきましたね~。
森の体験舎では、11月17日と18日に“つるリースづくり”のクラフト体験を実施予定です。
“つるリースづくり”は、つるのリースにリボンなどの飾りつけをして、クリスマスの壁かけ飾りを作ることができる体験プログラムです。
料金は1個300円となっています。ぜひ体験しに来てくださいね~♪
詳しくはイベントカレンダーをご覧ください。
昨日から始まりました「アルプスあづみの TWINイルミネーション」、今年も沢山のお客様にご来園頂いております。大町・松川地区は、夜空に奏でる星くずのハーモニー~Stardust Melody~をテーマに、星屑のように美しいイルミネーションをご覧頂けます。
写真は今年のメインスポット「フォレスト・ファンタジー」です。高さ7~9mの空中回廊から見下ろした森が一斉に音楽とともに瞬きだし、幻想的な光景を見ることが出来ます♪
アルプスあづみの TWINイルミネーションは堀金・穂高地区と2地区同時開催で、当日中に限り1枚のチケットで両地区ご覧頂けます。ぜひ両地区のテーマの違ったイルミネーションをお楽しみ下さい。
こんにちは。
大町・松川地区です(*^_^*)
いよいよ、イルミネーションのシーズンがやってまいりましたね\(^o^)/
アルプスあづみの公園では、今年も両地区、同時開催にてイルミネーションを行います。
今年、大町・松川地区ではStar dust Melody ~夜空に奏でる星くずのハーモニー ~と題しまして
園内のいたるところに、星たちが輝いています(*^_^*)
昨年よりも、パワーアップした当公園のイルミネーションをぜひご覧ください(>_<)
ご来園を心より、お持ちしております。
こんにちは~♪
大町松川地区で~す♪
大町松川地区では、11月3日に“万華鏡づくり”の開催を予定しています。
“万華鏡づくり”は、紙筒とプラスチックミラーとビー玉を使用してオリジナル万華鏡を作る体験です。
普通の万華鏡と違い、覗くと外の景色が万華鏡のように見えます。
体験料金は、1個300円となっています。(材料がなくなり次第終了となります。ご了承ください。)
ぜひ、体験しにきてくださいね。
今年もイルミネーション点灯まで残り1週間を切りました!園内ではイルミの飾りつけ作業が佳境を迎えております…。今年のイルミネーションも去年以上の規模・デザインに仕上がる予定です♪
ここ、大町・松川地区の見所はやはり、空中回廊から見下ろした森の中の大規模イルミネーションです。写真は昨年の様子ですが、今年は新たに登場予定の木々の間を光が流れる美しいオーロラのようなイルミネーションが見所です!その名も「フォレスト・ファンタジー」。ぜひ、皆様ご覧下さい。
⇒「アルプスあづみの TWINイルミネーション」詳細ページはコチラ
●大町・松川地区『Stardust Melody』
●堀金・穂高地区『Ring Ring Magic』
さわやかな
秋晴れが続く今日この頃♪
園内の紅葉も日毎に深まって
とてもきれいです!
秋だな~
と心に沁みます。
ところで☆10月28日繩垂ヘ
絵本の広場
無料映画上映会が開催されます笨ソ
なんと!!映画は・・・
「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」
ぜひこの機会にご覧ください。
映画は事前予約制です。
まだ余裕がありますので
ご希望の方はお早めに
ご連絡お待ちしています。
⇒詳しくはコチラから
こんにちは~♪
大町・松川地区で~す♪
大町・松川地区では、11月4日に“キツツキの巣箱を作ろう”という体験プログラムを開催予定です。
“キツツキの巣箱を作ろう”は、松枯れの原因の幼虫を食べ、予防になるとされるキツツキの勉強会や巣箱づくりが体験でき、自然環境について学ぶことができます。
作っていただいた巣箱は園内に設置します。また、お昼には“五平餅”を作って食べることができます。
料金は、お一人150円(五平餅の料金)で、限定20家族となっています。
ぜひ体験しに来てくださいね~♪
事前予約が基本となりますので、お早めにご予約ください。予約のお問い合わせは、大町松川地区(0261-21-1212)までお電話ください。(定員に空きがあれば、当日受付もできます。)
本日は月に1回のアルプスHATAヨガ教室が開催されました!秋の涼しい芝生広場で、温かな日差しを感じながらのヨガはとても気持ちよさそうでした。
あづみの公園で行われているHATAヨガ教室では、身体の普段動かさない部分をしっかり動かしながら、爽やかな公園の空気を思いっきり吸いこみながら行えます。教室参加されたみなさんには「リフレッシュできました!」と大変ご好評頂いております。
アルプスHATAヨガ教室は毎月第3日曜日に行われておりますので、皆様ぜひご来園下さい!
⇒アルプスHATAヨガ教室の詳しい情報はコチラ
こんにちは。大町・松川地区です☆
大町・松川地区では11月3日から開催されるイルミネーションに向け、準備が行われています♪
なんと、トレインを装飾して飾り付ける予定なんですよ!!
去年は草太と木子がいましたが、今年はさらにパワーアップしそうですね☆
11月3日からのイルミネーション・・・楽しみにお待ちください!!