小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
カテゴリー
アーカイブ
 

今週のお客様

大町・松川地区
2012年7月29日

今週、大町・松川地区には素敵なお客様がご来園されました。なんと、長野県出身の歌手・湯澤かよこさんです♪湯澤かよこさんは、今年の春に堀金・穂高地区で開催された早春賦音楽祭にもゲスト参加していただいた人気の歌手で、この秋には大町・松川地区で開催される北アルプス・フェアでも素晴らしい歌声を披露していただけます!
そして何と、北アルプスフェアではアルプスあづみの公園をテーマにしたオリジナルソングを発表してくださるんです!!今回は曲作りのために大町・松川地区の見学に来ていただきました。

今年の北アルプスフェアは、他にも色々なイベントが盛りだくさんな豪華な2日間になる予定ですので、皆様ぜひご来園ください。
北アルプスフェアは10月6日(土)・7日(日)の予定で、2日間とも無料入園日となります♪

 

夏本番になってきました笘€

大町・松川地区
2012年7月27日

こんにちは☆
大町・松川地区です(*^_^*)

7月より始まったイベントも夏真っ盛りとなり、賑わいをみせています☆
せっかくの夏なら信州ならではのカラッとした夏の暑さを感じたり・・・広い自然の中で涼しさを感じたりしましょう。
今週は天気の良い毎日が続き、たくさんのお客様にご来園いただいています♪

土曜・日曜日も天気は良いそうなので、ぜひ当公園にお越しいただき夏を満喫してください(*^_^*)

 

今週の体験メニューの紹介で~す。

大町・松川地区
2012年7月25日

こんにちは~♪
大町松川地区です。
森の体験舎クラフト体験では、7月28日と7月29日に、“うちわづくり”という体験メニューを開催いたします。
“うちわづくり”は、和紙にマジックでデザインをし、うちわの骨組みにのりで取り付け、オリジナルのうちわを作る体験です。
受付時間は、7月28日が13:00~15:00、7月29日が9:30~11:00を予定しています。
(当日、団体貸切になる場合がございます。ご了承ください。)
料金は200円となっています。ぜひ、体験しに来てください。

 

アルプスあづみの 大昆虫博

大町・松川地区
2012年7月22日

ただいま、アルプスあづみの公園では「アルプスあづみの 大昆虫博」を両地区同時開催しております。約5万匹の昆虫の展示をぜひご覧下さい。大町・松川会場では世界のクワガタムシ約1500種類のうち1200種類以上が展示してあり、連日子供たちに大人気です!他にも、世界一小さなクワガタムシや世界で一番大きなカミキリムシ、世界で一匹しかいない標本など、珍しい展示が盛りだくさんです。

また、大昆虫博の会場は全て写真撮影OK!ぜひ、この機会に珍しい昆虫との記念写真を撮ってみてください♪

 

クールスポット☆

大町・松川地区
2012年7月20日

こんにちは♪
大町・松川地区です笨ソ
最近・・・
すっごく暑いですよね(>_<) 夏の良いところでもありますが・・・ こんなにも暑いと 涼しいところに行きたいですね♪ 公園にもクールスポットがあるんです☆ 主園路から少し外れると 森の散策路があり 森林の中ですので暑さが少しやわらぎます♪ 公園に来られた際には☆ ぜひ!避暑をかねて森の中を歩いてみてくださいね笨ソ また☆ 熱中症にはお気をつけください。 熱中症にならないには こまめな水分補給が大切だそうです!

 

今週の体験メニューの紹介で~す。

大町・松川地区
2012年7月18日

こんにちは♪

大町・松川地区です♪

森の体験舎では、食体験の、信州名物の”おやき”を作って食べる”おやきづくり”、

クラフト体験の、まつぼっくりなどの自然の材料を使ってオブジェを作ることができる”小枝のクラフト”を

7月21日と7月22日に開催を予定しています。

<料金などの詳しくはイベントカレンダーを見てね。>

ぜひ体験しに来てくださいね。

 

 

 

 

ウォーター・プレイガーデン!

大町・松川地区
2012年7月15日

7月14日より、アルプスあづみの公園には一足早い夏が来ています。ここ大町・松川地区ではウォーター・プレイガーデンが期間限定オープンしており、じゃぶじゃぶ遊びが出来る大型プールや水上歩行が楽しめるアクアボールなどを利用できます!大型プールは6歳以上限定ですが、お父さん・お母さんが一緒に入れば6歳未満のお子様でもご利用可能です。

この夏はぜひ水着を持って、アルプスあづみの公園へお越し下さい♪

 

クワガタ 飾ってます(゜-゜)

大町・松川地区
2012年7月13日

こんにちは☆
大町・松川地区では明日から開催される昆虫展も意識して
ノコギリクワガタを改札に展示しています(*^_^*)
子どもの頃はクワガタやカブトムシをよく探しにいったりと
懐かしさを思い出しますね~\(^o^)/
夏のイベントをぜひ当公園にご来園いただき楽しんでくださいね☆

 

3連休の森の体験舎での体験メニューの紹介♪

大町・松川地区
2012年7月11日

こんにちは~♪
大町松川地区で~す。
大町松川地区、森の体験舎では、7月14~16日の3連休に、食体験では“竹巻きパンづくり“、
クラフト体験では、14日と16日に“森のケーキ作り”、15日に”葉っぱのタペストリー”を開催します。
食体験は、竹にパンを巻き、焼いておいしく食べることができ、クラフト体験では、楽しく工作をして
思い出の1品を作ることができます。ぜひ体験しに来てください。
クラフト体験では、3連休中、”サンドアート”、”ウッディストラップ”の2つも体験できます。
詳しくはホームページをご覧ください。

 

昆虫缶バッチ ~夏の昆虫シリーズ~

大町・松川地区
2012年7月8日

現在、大好評実施中の昆虫缶バッチですが、今週末で『春の蝶ちょシリー』が終了となりました。沢山のご参加ありがとうございました!

さて来週の14日(土)からは、いよいよ『夏の昆虫シリーズ』が始まります!安曇野地域で見られる昆虫以外にも世界の珍しいカブトムシ・クワガタなど、夏の大人気昆虫が勢ぞろい!!ぜひ『夏の昆虫シリーズ』もゲットしてみてください♪
今日の写真は、レアバッチの『カブトムシ草太』と『クワガタ草太』です。

そして気になる『夏の昆虫シリーズ』の実施場所は、
●大町・松川地区:大草原の家の「アルプスあづみの大昆虫博(大町・松川会場)」の入り口
●堀金・穂高地区:あづみの学校の「アルプスあづみの大昆虫博(堀金・穂高会場)」の入り口

※大町・松川地区は『春と蝶ちょシリーズ』と場所が変わって、1箇所だけになりますのでご注意下さい。