
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
昨日の堀金・穂高地区に引き続き♪
大町・松川地区にも
本日、インフォメーションセンターに
大きな竹☆七夕飾りが登場しました!!
一般的に七夕は、
明日7月7日ですが、
この辺りの地域では
旧暦の8月7日なんです♪
それまで短冊も準備してありますので
ぜひぜひ♪
ご来園の際は
お願いごとを書いて飾ってくださいね☆
◆森の体験舎にもありますよ♪
こんにちは(*^_^*)
大町・松川地区からお届けします~♪
7月に入り、夏休みどこへ行こうか予定を立て始めている方もいらっしゃるかと思います。アルプスあづみの公園では夏の行楽にピッタリなイベントが7月14日(土)より始まります!まずおススメしたいのが大町・松川地区と堀金・穂高地区の2地区同時開催となる「アルプスあづみの大昆虫博」です!!なんとっ両地区あわせて約5万匹が大集合します。
大町・松川会場では「世界のクワガタと信州に生息する昆虫たち」が、堀金・穂高会場では世にも不思議な「世界のおもしろ昆虫」が勢ぞろい♪
多数の標本はもちろん、生きた昆虫とふれあえるコーナーや、昆虫博士による昆虫教室や昆虫クイズなどの昆虫イベントが盛りだくさんです!
そして、暑い夏に涼しい大町・松川地区の「ウォーター・プレイガーデン」や堀金・穂高地区の「ジャブジャブ池」!!他にも楽しいイベントが始まりますのでイベント情報などでチェックしてみてくださいね♪
本日はついに第1回北アルプス リレーマラトン&ロードレース大会当日です!あいにくの雨となってしまいましたが、この日の為に準備してきた参加者のみなさんは雨にも負けずに一生懸命走っています!!
こども限定のレースや耐久レース、駅伝形式のレースなど色々な競技があり、とても盛り上がっています。
こんにちは\(^o^)/
アルプスあづみの公園はいつもキレイな公園です☆
それは、シルバーさんのおかげです(*^_^*)
トイレ清掃や建物清掃、窓ふきまで毎日丁寧に園内を掃除してくれています。
大町・松川地区では、地元の大町市と松川村の方に来ていただいています♪
これから、夏になりますのでお客様も水分をこまめにとって遊んでいただければと思います☆
シルバーさんも体に気を付けてお仕事をしてくださいね(^_^)/~
当公園へのご来園を心よりお持ち申し上げております。
こんにちわ~♪
大町松川地区で~す。
大町松川地区では、自然体験の1つとして“ノルディックウォーク体験”を実施していま~す♪
“ノルディックウォーク”とは、2本のポールを持ってクロスカントリースキーのように行うウォーキングのことで、
天気がいい日にはぴったりの体験となっていま~す。開催日は、毎週土曜日と日曜日、受付は10:00からで、定員10名様となっています。
そのほかの詳しいことは、イベントカレンダーを見てくださいね~。
こんにちは!この土日は梅雨もおやすみ、とっても良い天気でしたね。
風もそよそよ心地良く、本日デイキャンプ場をご利用の皆様はたいへん楽しそうなご様子でした。
明日からまた雨マーク。梅雨明けはまだまだ先ですが、明けた暁には爽やかな緑の中でデイキャンプはいかがですか??
準備がめんどう…という方も心配無用です!コンロから食材から、すべて公園が準備することも出来るんですよ♪
もちろんすべてお持込みも出来ます。詳しくは【こちら】をご覧ください!
お天気の日はデイキャンプ、おすすめです♪
こんにちは笙ォ
大町・松川地区では
今☆キレイなバラが咲いています笨ソ
このバラの名前は マツカワローズです笨ソ
マツカワ・・・・松川?
そうです!!
このバラは公園がある松川村に
イギリスの英国王立バラ協会より
交流の架け橋として「マツカワ」と命名され村に贈呈されたものです。
キレイですよね。
しかもこのバラにはもう一つ
「フォーエバーフレンズ」という名前がつけられているそうです。
見ているだけで幸せになれそうですね笨ソ
こんにちは~♪
大町・松川地区で~す♪
森の体験舎、クラフト体験では、来週の6月26日火曜日に”大人の布ぞうり教室”を開催します。
布(シーツで1枚、シャツで2枚ほど)を持ってきていただいて、布をさくところからの1日体験の教室になっています。
料金は400円で、限定10名様となっています。ぜひ体験しに来てくださいね♪
詳しくは、イベントカレンダーを見てね~♪
今日の大町・松川地区は午前中の曇天とはうってかわり、お昼過ぎから雲がどんどん無くなっていき快晴となりました!晴れ間が見え始めるとアルプス広場には沢山のご家族が来られ、子ども達は林間アスレチックやサイバーホイールを楽しんでいました。遊んでいる子ども達を眺めながら、お父さん・お母さん達は芝生広場でゆっくりと寛いでおられ、休日の午後を楽しんでおられたようです。
今からの季節、雨の日が増えますが晴れたら公園の芝生の上でゆっくりとお寛ぎください。また、雨が降ったら期間限定キッズプレイランドをご利用下さい。
こんにちは(*^_^*)
アルプスあづみの公園、大町・松川地区です☆
大町・松川地区は豊かな自然環境の中で、森あそびが出来る公園です。
森の中につくられた公園だけあり、様々な動物や昆虫が生息しています(゜-゜)
この間はカモシカさんがご来園されてました☆
自然がそのまま残ってるからこそ見られるものですよね♪
大自然にふれあい、心をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか??
当公園へのご来園を心よりお待ち申し上げております\(^o^)/