| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
こんにちは~♪
大町・松川地区で~す♪
森の体験舎、クラフト体験では、来週の6月26日火曜日に”大人の布ぞうり教室”を開催します。
布(シーツで1枚、シャツで2枚ほど)を持ってきていただいて、布をさくところからの1日体験の教室になっています。
料金は400円で、限定10名様となっています。ぜひ体験しに来てくださいね♪
詳しくは、イベントカレンダーを見てね~♪
今日の大町・松川地区は午前中の曇天とはうってかわり、お昼過ぎから雲がどんどん無くなっていき快晴となりました!晴れ間が見え始めるとアルプス広場には沢山のご家族が来られ、子ども達は林間アスレチックやサイバーホイールを楽しんでいました。遊んでいる子ども達を眺めながら、お父さん・お母さん達は芝生広場でゆっくりと寛いでおられ、休日の午後を楽しんでおられたようです。
今からの季節、雨の日が増えますが晴れたら公園の芝生の上でゆっくりとお寛ぎください。また、雨が降ったら期間限定キッズプレイランドをご利用下さい。
こんにちは(*^_^*)
アルプスあづみの公園、大町・松川地区です☆
大町・松川地区は豊かな自然環境の中で、森あそびが出来る公園です。
森の中につくられた公園だけあり、様々な動物や昆虫が生息しています(゜-゜)
この間はカモシカさんがご来園されてました☆
自然がそのまま残ってるからこそ見られるものですよね♪
大自然にふれあい、心をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか??
当公園へのご来園を心よりお待ち申し上げております\(^o^)/
こんにちは~♪
大町松川地区で~す♪
大町松川地区では“森の散策体験”という園内の散策体験を、毎週土曜日と日曜日におこなっています。
“森の散策体験”では、公園のボランティアさんに園内の動植物の案内をしてもらいながら、いっしょに園内の散策を楽しむことができます。
受付時間などの詳しいことは、イベントカレンダーを見てくださいね。
今週末より始まった大町・松川地区のキッズプレイランドが大人気です!特に大型ボールプールでは1日中チビッコ達の元気な声が響いています。
会場には他にも約8000個の積み木や音の出るサウンドクッションなど楽しい遊具が沢山ありますよ。
キッズプレイランドは7月1日までの期間限定の遊技場です。ぜひ、皆様一度ご来場ください♪
早いですね。もう気がつけば6月!!
6月といえば・・・
そう笘舀…梅雨ですよね。
まだ長野県は梅雨に入っていませんが笘
梅雨に入ってしまうと…
「外であそべな~~い(>_<)」と…
でも!!!でも!!!
雨の日でも公園はす―っごく楽しいんですよ
大町・松川地区では
【大草原の家】という屋内施設があり♪
建物全体が遊びの空間☆
ボールプールやネット遊具、遊べるしかけがたくさんあるんですよ。
そして 明日からは期間限定!!!
大草原の家にキッズプレイランドも登場です
ぜひ雨の日でも♪遊びにきてくださいねッ
⇒キッズプレイランドの詳しい情報はコチラから
こんにちは、大町・松川地区です。今日は太陽の前を金星が横切る天体ショーがありましたが、生憎の曇り空でしたね。
長野県内では伊那の付近が快晴になったようで、うらやましいですね。皆様は観察できたでしょうか?
さて、2011年から参加している「明後日朝顔プロジェクト」。先月、両地区にて種まきを行った明後日朝顔が順調に芽を出しています。堀金・穂高地区の方では暖かな気候が成長に一役買っている様子。大町・松川地区はまだまだこれからということろです。
両地区での「朝顔成長日記」もはじまりました。是非ご覧ください♪
大町・松川地区では来週6月9日(土)より、大草原の家にてキッズプレイランドがスタートします!
キッズプレイランドには約2万球のボールプールや、約8千個の白木の積み木広場など、室内でおもいっきり遊べる遊具が登場予定です。利用料金はすべて無料(別途、入園料はかかります)ですので、お気軽にご利用下さい♪
⇒キッズプレイランドの詳しい情報はコチラから
こんにちは♪
今日は、大町・松川地区にて
絶賛貸出中!!!の公園散策グッズ☆
そのなかでもとびっきりの☆アイテム
音声ペンをご紹介したいと思います。
音声ペンは
園内に設置されたポイントを
このペンで☆タッチすると・・・
ペンがおしゃべりをはじめ笙ォ♪
クイズを出題します。
とっても楽しいですし・・
しかも勉強にもなっちゃいます笨ソ
ぜひ!!!音声ペンを使って♪
クイズに答えながら園内を散策してみてはいかかでしょうか笙ォ
※公園散策グッズは笙ォインフォメーション棟にて無料貸出をしています。
こんにちは~♪
大町松川地区です。
今日は、クラフト体験で開催している、”大人の布ぞうり教室”の紹介をしま~す。
”大人の布ぞうり教室”は、お客様に布を持ってきていただいて、1日かけて”布ぞうり”の
作り方を覚えてもらう教室です。
次回の開催は、6月26日、料金は400円、限定10名様となっていま~す♪
(布は、持ち込みで、Tシャツで2枚、シーツで1枚)