小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

清流は涼しいよ

大町・松川地区
2019年8月11日

本日の「乳川のいきものと砂鉄調査隊」で【ヤマアカガエル】を発見。RIMG0246

先日は【クロズマメゲンゴロウ】も涼んでいました。832 クロズマメゲンゴロウ_20190803_001明日も調査隊はございます。何が発見できるかな?川遊びも開催中!暑い日は川で遊んで涼しもう!!

RIMG0253

 

ジニア五分咲き

大町・松川地区
2019年8月6日

れき原花畑のジニアがここ数日のお天気で一気に開花!今五分咲きです。赤・ピンク・黄色の色とりどりのお花たち。

是非見に来てくださいね!

 

川遊び日和

大町・松川地区
2019年8月1日

梅雨が明け、夏らしく暑くなってきました。そんな日はやはり“川遊び”!今日もたくさんのお友達でにぎわいました。

北アルプスから流れてきた川の水は冷たい!気持ちがいいですよ。

DSC_1269-1

8月25日(日)まで開催しています。お待ちしています。

DSC_1258

 

ジニア咲き始め

大町・松川地区
2019年7月29日

「れき原の花畑」のジニアが咲き始めました!今年は梅雨が長引き、生育が遅れています。今の花畑の状況はこんな感じ。

DSC_1254

今日、長野県は梅雨明けしたので、これからどんどん成長してほしいですね!ジニアがんばれ~!

DSC_1255

 

いきものの森探検隊

大町・松川地区
2019年7月27日

今日は『いきものの森探検隊』を開催!なんとフクロウに出会うことができました!

普段はなかなか入ることのできないエリアに、自然サポーターの皆さんと一緒に入って、観察します。どんないきものが発見できたかな?最後にみんなで振り返りもします。IMGP4970

次回は8月3日(土)です。夏休みの思い出に、是非いかがでしょうか?詳しくはコチラ

 

ブルーベリージャムづくり

大町・松川地区
2019年7月26日

今日はブルーベリージャムづくりを開催しました。今が旬!地元のブルーベリーをたくさん使います。

DSC_1128

一生懸命混ぜると・・・

DSC_1129

美味しいジャムの完成です。美味しく食べてくださいね!

DSC_1134

土日も日替わりで食体験を開催します。クラフト体験は夏休み中、毎日開催!詳しくはコチラ

 

乳川のいきもの調査隊

大町・松川地区
2019年7月21日

昨日から「乳川のいきものと砂鉄調査隊」が始まりました。自然サポーターさんと一緒に水生昆虫を観察します。

RIMG0095

みんなでどんな生きものが発見できたか確認します。

RIMG0094

今日はカジカも発見しました!

8月18日(日)まで毎土日祝開催します。夏休みの自由研究のヒントもあるかもしれません!是非お待ちしています。詳しくはコチラ

 

祝・開園10周年

大町・松川地区
2019年7月18日

みなさまのおかげで国営アルプスあづみの公園大町・松川地区は令和元年七月十八日に開園10周年を迎えることができました。スタッフ一同、お礼を申し上げます。

これからもみなさまに愛され、楽しんでいただける公園になるように、頑張っていきたいと思っています。

これからもたくさんのみなさまのご来園をお待ちしています!

 

トケイソウの不思議

大町・松川地区
2019年7月6日

インフォメーションセンターに植わっているトケイソウ。

お花の形は特徴的で、まさに“時計”のようです。

じっくり観察してみると不思議なことが!

1枚目の写真は黄色の雄しべが上を向いていますが…

しばらくすると下向きに動いていました。

RIMG0005

真ん中3本の雌しべはそのまま上向きです。


RIMG0006
是非皆さんも観察してみてくださいね!

 

変わりメダカを展示しています

大町・松川地区
2019年7月3日

本日は、梅雨の晴れ間で、比較的すっきりした天気でした。明日からはまた天気が崩れるようですので、皆様お出かけの際には必ず傘を忘れずに!

さて、現在、アルプスあづみの公園(大町・松川地区)では、地元愛好家の方のご協力で、“変わりメダカ”の展示を行っています。
変わりメダカの展示

なかなか上手に写真を撮ることができませんでしたが、“赤”“黒”“白”の3色が入った錦鯉のような“三色メダカ”や、深海のようなブルーが美しい“深海メダカ”、金魚のような“赤メダカ”など、普段は見る機会の少ない変わったメダカを観察することができます。

変わりメダカの展示8月末までの期間限定の展示です。
公園に入ってすぐの休憩所内で展示していますので、休憩がてら是非ご覧ください。