小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
アーカイブ
 

紅葉&コスモス✿

堀金・穂高地区
2015年10月5日

このところ、朝晩はすっかり「涼しく」を通り越して、「さむーく」なりました。

公園も紅葉の季節に入りましたよ。

s-01

水辺の休憩所前のトチノキは、緑・黄・赤のグラデーション。

s-02

カツラの木は、日が当たるとキラキラと輝きます。

s-s-03

黄緑と黄色のハートが可愛いですね。

そしてコスモス情報。

s-s-04

段々原っぱ・野の休憩所前のコスモス。

強風の影響で、一歩後退していた開花状況も、おかげさまで回復。ほぼ満開を迎えました。

s-s-06

〝ちょこっと〟ですが〝チョコレートコスモス〟

s-s-05

水辺の休憩所近く古墳北側の〝レモンブライト〟も咲き始めました。

s-s-07

こちらは穂高口ゲート前・見晴らしの丘の〝アメジストセージ〟

花穂が伸びて花数も増加。ますます綺麗になってきましたよ。

今週は秋晴れが続きそうです (*^_^*)

 

低気圧一過、コスモス状況✿

堀金・穂高地区
2015年10月2日

きのうの爆弾低気圧。公園にも強い風が吹き荒れ、一夜明けるとコスモスが倒れたり花びらが散ったり・・・

明日・明後日の無料入園日を前に、コスモスの開花状況は一歩後退。

s-01

朝から、倒れたコスモスを起こす作業に追われました。

s-02

野の休憩所前。

s-03

子供たちは元気いっぱい。

s-05

見晴らしの丘はどうかな?

s-06

風にあおられ花があちこち向いていますが、おおむね大丈夫でした。

s-07

アメジストセージは風の影響を受けず、見頃を迎えましたよ。

s-08

コキア坊やも負けていません。真っ赤になって整列です。

明日・明後日は山岳フェスアウトドアパークpart.1(←クリック)が開催されます。

無料入園日とあわせて楽しいこと間違いなしです。

みなさん、遊びに来てくださいね ヽ(^o^)丿

 

段々花畑✿

堀金・穂高地区
2015年9月30日

コスモス一色の公園ですが、久しぶりに段々花畑を歩いてみました。

あちこちで咲いているのがノコンギクです。段々池の周辺でも見られますよ。

s-01

とんがりニョキニョキはツメレンゲ。下の方から上へと咲いていきます。

s-02

季節外れのオニシモツケを発見。

s-03

こちらも季節外れのニッコウキスゲ。

s-04

マムシグサの実。名前も怖いですが実も迫力があります。

s-05

短い毛がついているのはオオタカネバラの実。

s-06

コムラサキの実もきれいですね。

段々花畑は、現在一部通行止めの場所があります。ご不便をおかけいたしますが、少し迂回していただきますようお願いいたします。

 

コスモス生育中✿

堀金・穂高地区
2015年9月29日

公園のコスモスは、場所によって咲き具合が異なります。

段々原っぱ北側では5分咲き程度。

s-01

段々池北側の小道。

s-02

野の休憩所前では7分咲きほど。

s-03

キバナコスモスの縁取り。

s-04

水辺の休憩所近く、古墳の北側はまだご覧のとおりの開花前。

s-05

見晴らしの丘では、早くも花柄摘みの作業。

s-06

日ごとに赤みを帯びているコキア坊やたち。

s-07

今年は円形ステージの周りにもアメジストセージ。紫の花が目だってきましたよ。

s-08

おまけは昨夜のスーパームーン。みなさんご覧になりました?

 

 

見晴らしの丘✿

堀金・穂高地区
2015年9月28日

今日は休園日。きのうと取り替えたいくらいのお天気になりました。

開花が遅れ気味のコスモスですが、穂高口ゲート前・見晴らしの丘のコスモスは、ひとあし早く満開になりましたよ。

コキア坊やたちも赤くなって、コスモスを盛り立てています。

s-02

ここだけで5万本。

s-01

穂高口ゲートが入るこのアングルが、一番格好良いですね。

見晴らしの丘のコスモス、見頃ですよ (^。^)

 

曇り空コスモス✿

堀金・穂高地区
2015年9月27日

今日は一日どんより曇り空でしたが、ちょっと「イイ感じ」の場所を探しましたよ。

キバナコスモスに囲まれたベンチ。

s-01

フリフリ花びらの〝ダブルクリック〟と道祖神。

s-02

縁取りが可愛い〝キャンディーストライプ〟

s-03

キバナコスモスの小道・・・イイ感じ (*^。^*)

 

お天気コスモス✿

堀金・穂高地区
2015年9月24日

シルバーウィークはお天気にも恵まれ、たくさんのお客様にお越しいただきました。

休園日の今日は昼前から雨。コスモスたちも水分補給です。

お天気だったきのうの写真をご紹介。

連休前はほとんど咲いていなかった穂高口ゲート前、見晴らしの丘のコスモス。たった5日でこんなに咲きましたよ。

s-01

息の長いサルビアも元気いっぱい。

s-02

サルビアとコスモスの間にはアメジストセージ。紫色の花が咲き始めました。

s-03

コキア坊やたちもほんのり色づいてきましたよ。

s-04

ジニアもながーく咲きます。

s-05

段々原っぱ・野の休憩所前のコスモスも、ボリュームアップ。

s-06

〝ディドリーム〟越しの常念岳山頂。

s-07

野の休憩所東側のキバナコスモスも増えてきました。

s-08

段々池北側園路沿いのキバナコスモスも咲いてきましたよ。

日々開花が進むコスモス。

少しずつ表情を変える花畑。

ぜひ何度も見に来てくださいね (*^_^*)

 

秋 コスモスの花フェスタ✿

堀金・穂高地区
2015年9月18日

明日9月19日(土)より、『秋 コスモスの花フェスタ』が開催されます。

期間中は、コスモス20品種35万本、コキア1000株、アメジストセージ7000株が公園を彩ります。

コスモスはまだ咲き始めたばかり。段々原っぱ・野の休憩所前の〝スーパービッキー MIX〟が一番多く咲いています。

s-01

段々原っぱ中段には〝ディドリーム〟

s-02

野の休憩所北側では、キバナコスモスの〝サニー MIX〟がちらほら。

コキアは10月上旬頃、アメジストセージは10月中旬頃が見頃になりそうです。

『秋 コスモスの花フェスタ』は10月18日(日)まで。皆さん、是非お越しくださいませ。

 

お花日和✿

堀金・穂高地区
2015年9月13日

きのうのお天気から、今日は早くも曇り空。きのう撮ったお花の写真で、お天気気分になりましょう。

s-01

段々池の〝サンパチェンスの水上花壇〟まだまだお花いっぱいです。

s-03

野の休憩所前のコスモス。

s-04

穂高口ゲート近くのジニアの花壇。

s-05

見晴らしの丘のサルビア。

s-06

アメジストセージの花芽を発見。

s-07

猛暑の影響?コキア坊やたちはちょっと生育不足。でも、ちゃんと赤くなりますよ。

s-08

やっぱり晴れのお天気がいいですね (*^。^*)

 

コスモス✿コアオハナムグリ

堀金・穂高地区
2015年9月10日

9月19日(土)より始まる『秋 コスモスの花フェスタ』を前に、野の休憩所前ではコスモスが咲き始めました。

猛暑と長雨の影響もあって、少し生育は遅いようですが、その分長く楽しめるかも?

s-01

さっそくコアオハナムグリが、花粉を食べにやって来ましたよ。

s-02

コアオハナムグリに話は移りますが、ススキの花粉も食べているようです。

花が咲けばどこにでも現れる、花粉には目がないコアオハナムグリさんです。