小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
アーカイブ
 

ヤエザクラ満開✿

堀金・穂高地区
2015年4月30日

今日も一日晴れのお天気。

毎日の陽気でヤエザクラが満開になりました。

チューリップと一緒に楽しめますよ。

公園で見られるヤエザクラは2種類。

s-01

濃い紅色はカンザン(関山)

s-02

北アルプスを背景に、とてもよく目立ちます。

s-03

ほんのりとピンク色はショウゲツ(松月)

s-04

色白のお花は青空にとても映えるのです。

s-08

ふわふわもこもこヤエザクラ。今が見頃です。

 

 

花写真、いろいろ✿

堀金・穂高地区
2015年4月28日

いろんな角度から花の写真を撮ってみましたよ。

北アルプスを背景に黄色とオレンジのチューリップ。

s-01

逆光で撮影すると、チューリップが透けているようです。

s-09

フリルが可愛い〝ファンシーフリル〟下から見上げてみました。

s-03

大輪八重のふわふわスイセンと常念岳。

s-04

スイセンとチューリップ。

s-05

スイセンと道祖神と左端にちょこっと常念岳。

s-06

青空と残雪の北アルプスとユキヤナギ。青と白の世界。

s-07

おまけはハンモックリゾート。

自分だけの一枚にチャレンジしましょう!

 

 

チューリップ満開✿

堀金・穂高地区
2015年4月27日

今日も快晴。最高気温は25℃を超える夏日になりました。

チューリップは早くも満開になりましたよ。

s-01

キュートなピンクの八重咲き〝アンジェリケ〟

s-03

緑のお花が涼しげな〝スプリンググリーン〟

s-05

真っ赤な八重が迫力の〝ライオンキング〟

s-08

白に赤いストライプが爽やか〝マリリン〟

s-04

s-06

s-02

s-07

ずらーり、チューリップ!

少し早めに咲きそろいましたが、今が見ごろ。チューリップお目当てのお客様、お早めにお越しくださいね。

 

お天気チューリップ✿

堀金・穂高地区
2015年4月24日

きのう、今日と良いお天気☀やっぱり晴れている方が、チューリップもきれいですね。

s-01

段々池の北側。ここからチューリップが始まりますよ。

s-02

〝ウィレムファンオレンジ〟

s-03

チューリップ畑をお散歩。

s-04

チューリップが幾重にも重なります。

s-05

段々原っぱ。原色が鮮やかです。

s-08

ツンツン頭の〝サッポロ〟

s-06

野の休憩所南側。ユキヤナギがアクセント。

s-07

野原。解放感バツグン。

いよいよ明日からゴールデンウィーク突入です。皆さんチューリップ見に来てくださいね。

 

わくわくチューリップ✿

堀金・穂高地区
2015年4月21日

今日は一日曇り空。でもチューリップを見ると、明るい気分になりますよ。

日ごとに花の面積が増え、見に行くたびにわくわくなのです。

s-01

野の休憩所南側。

s-02

段々原っぱ。

s-03

段々池北側のミックスチューリップ。

s-04

野原。

ここでひとつ悲しいお知らせ・・・

s-05

満開になったばかりのサクラ。きのうの強い雨風で一気に散ってしまいました。

雨と風のバカバカ!

次はこれから咲くヤエザクラに期待です。

気をとりなおして、新しいお花。

s-06

黄色が鮮やかなヤマブキが咲き始めました。

s-08

赤いつぼみはヤマツツジ。楽しみですね。

サクラは残念ですが、その分チューリップが頑張ってくれています。

可愛いチューリップたちも、皆様のお越しを花を長くして?お待ちしております。

 

サクラ満開✿

堀金・穂高地区
2015年4月19日

今日は日曜日でしたが、一日中雨降りの残念なお天気。なので、きのうの写真をご紹介。

段々原っぱのスイセンとサクラ。

s-01

野の休憩所近く。サクラとハナモモ、レンギョウ。

s-02

穂高口側から竜の広場へと抜けるトンネルの向こうには・・・

s-03

穴の中から立派なサクラ。

s-04

こちらの可愛らしい花はハウチワカエデ。

s-05

ウグイスカグラ。

s-06

淡い黄緑色のちょっと変わったツツジはヒカゲツツジ。あづみの学校理科教室の山地里山水槽でひっそりと咲いています。

s-07

最後におまけ。段々原っぱに現れたのはお馴染み〝ハンモックリゾート〟

チューリップとサクラを見ながらハンモックでゆったりと過ごしてみませんか?

ハンモックリゾートは5月17日までご利用いただけます。

明日は休園日です。明後日21日(火)も遊びに来てくださいね。

 

SPRING FESTA 2015

堀金・穂高地区
2015年4月18日

本日より『SPRING FESTA 2015』が始まりました。

メーンは60品種・20万本のチューリップ。イベントに合わせてチューリップも大急ぎで開花中。

s-01

段々池北側には色とりどりのMIXチューリップ。

s-02

赤と黄色が鮮やかな〝ミッキーマウス〟

s-03

段々原っぱには、とうとうと流れるムスカリの川。

s-04

ハナモモとチューリップ。

s-05

オレンジの八重咲きが可愛い〝オレンジプリンセス〟

s-06

野原の小さな花壇にも可愛いMIXチューリップ。

s-07

おまけは穂高口ゲート前、見晴らしの丘に新規設置された、1コース・18ホールのマレットゴルフ。

北アルプスを望む丘でのプレイは気分爽快!

道具は穂高口ゲートで無料貸し出しをしています。

チューリップを見た後は、マレットゴルフで楽しんでくださいね ヽ(^o^)丿

 

 

サクラ、チューリップ、春の花✿

堀金・穂高地区
2015年4月16日

今日はお天気になりました。今週土曜日から始まる『SPRING FESTA 2015』に向けて、公園の花たちもどんどん咲いていますよ。

野の休憩所南側の花壇。写真撮影定番のこの場所は例年ナノハナを植えていますが、今年はチューリップを植えました。

s-01

段々原っぱのチューリップ。

s-02

真っ青のムスカリの川。

s-04

段々池水辺のスイセン。

s-11

野原の大きなエドヒガン。

s-03

河畔の広場。開園前なのでヘニャヘニャドーム・・・

s-05

サクラ越しの常念岳。

s-06

烏川沿い、竜の広場にもサクラ。

s-07

アンズ。

s-08

ハナモモ。

s-09

ミツバツツジも本格的に咲き始めました。

s-12

小さな白い花はユキヤナギ。

s-10

園内各所で見られるボケ。

s-13

おまけは青空を泳ぐ鯉のぼり。

週末は、もっともっと、たくさんの花が咲きそうですよ。

 

鯉のぼりとチューリップ✿

堀金・穂高地区
2015年4月15日

段々花畑に取り付けられた鯉のぼり。安曇野の空を元気に泳ぎましたよ。

s-01

足下にはカタクリの花畑。

s-02

風を受けて気持ちよさそうにスイスイ。

s-03

そしてこちらは、段々池から野の休憩所までのチューリップ。やっとお猿さん除けのネットが外されました。まだ咲いていないチューリップの間を、ムスカリの川が流れ始めました。

s-04

一部咲いたチューリップとサクラの共演。

s-05

野の休憩所周辺。

明日は久しぶりの晴れの予報です。

「土曜日まで待てない!」という方は、鯉のぼりの群れと咲きはじめのチューリップ、ぜひ見に来てくださいね (*^。^*)

 

チューリップ開花情報!!

大町・松川地区
2015年4月12日

現在咲いている品種は

「ストレーサ」です!!

芯が赤く、まわりが黄色で

シッカリしたチューリップです。

2-プレスタンスフィッシャー-1

 

もうすぐ「プレスタンスフィッシャー」が

咲きそうです。

 

全体的には、まだまだこれから。見頃は、4月下旬頃となりそうです。

 

「ヒヤシンス」ももうすぐ咲きます。

咲くといい香りがするので、是非

公園に足をお運びください。

101-ヒヤシンス-1