| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 11月 | 1月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
先週の土曜日の写真です。晴れていると西の方角には北アルプスの山並みが望めます。最近は比較的暖かかったので、雪の量も少なくなっているようです。

先月から始まったチューリップの球根植え付け作業も、8日の金曜日に終わりました。ソメイヨシノやシダレザクラの下に咲く、野原の一画が最後でした。

段々原っぱにもサル除けネットが並びます。設置したばかりなので良い状態ですが、雪が積もると重みでネットがつぶれてしまうので、春までに補修を何度も行いますよ。隙があると、お猿さんの襲撃にあってしまうのです。

開園当時、この場所からは常念岳山頂が良く見えました。現在はケヤキが成長して山頂部分を隠すようになってしまいました。ちょっと残念ですね。

この冬は暖冬の予報もありますが、そろそろウインタースポーツのシーズンです。山に雪がたくさん積もると、なんだかソワソワウキウキしてくるのです。