| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 3月 | 5月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | ||||
理科教室にある屋外水槽のガラス窓。外を見ていると小鳥たちが次々とやって来ました。今日はヤマガラの姿が目立ちましたよ。写真には3羽が写っています。

地面に降りて餌を探しています。嘴(くちばし)には小さな植物の実をくわえていました。両足の間に挟んで何度も嘴でつつき、殻を割って食べています。

建物の軒下に向かって飛んできました。外壁にはクモの巣がかかっているので、ホバリングしながら上手にクモをキャッチしますよ。

こちらはヒガラ。頭の黒い部分にある短い冠羽は、寝ぐせのようで可愛いのです。胸にネクタイのような黒い帯が無いので、シジュウカラと見分けられます。

群れには珍しくカワラヒワも混じっていました。公園でもたくさん見られます。黄褐色やオリーブ色の翅は、緑の中では目立ち難くなるようですね。