
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
梅雨の雨のお蔭なのか、公園では巨大なキノコが出現中です!
こちらはテングタケ。子供の顔ぐらいの大きさはあります。
こちらはアカヤマドリ。独特の黄色いキノコで、染料に使われることもあります。
サイズも大型で、こちらも子供の顔ぐらいはある大きさ。。。森の中での存在感がすごいです。
こっちのは動物にかじられた跡が。あまり美味しそうではないですが。
こちらはホウキタケの仲間です。海底のサンゴみたいな形ですね。「森のサンゴ」といったところでしょうか。
他にも、謎の巨大なキノコたちが、公園のあちこちで発見できます。
もちろん、こんな小っちゃい可愛いキノコもいます。※※※公園内では、植物や生き物などの採取が禁止されています。キノコも採取禁止です。もちろん、有毒なので食べることも絶対にしないでくださいね!※※※
今日は久しぶりに晴れ間が続きましたよ。
一時は見頃過ぎから見事に復活した、見晴らしの丘のキンギョソウですが、だいぶ勢いが衰えてきました。
まだ元気な所と、花が咲かなくなった所が混じっています。
6月初めから約1か月半楽しませてくれましたね。
7月24日開催の『それいけ!アンパンマンショー』の前に、見晴らしの丘の手前にある円形ステージでは芝刈り作業も行われていましたよ。詳しくはコチラをご覧ください。