| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 12月 | 2月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昨日、アイスチューリップが終わったばかりですが、休園日の今日は 早くもナノハナの搬入がありましたよ。 トラック2台分、ぎっしりとナノハナが積まれていました。

コンテナごと降ろして、会場のあづみの学校多目的ホールまでヨイショヨイショと運びます。

一度に入りきらないので、とりあえず廊下においておきます。

会場の多目的ホールでも、奥からナノハナを詰めて置いていきますよ。すべて運び終わってからきれいに並べ直します。

レイアウト通りに並べたら、1鉢ずつ水やりをしていきます。地味に大変な作業です。

こちらは植物管理の造園屋さんによるミニ庭園の設置作業です。今年はどんな庭になるのかな?『Indoor Garden ナノハナの庭』は、1月30日の土曜日から始まります。もう少しお待ちくださいね。