| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 4月 | 6月 » | |||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | ||||||
日中は元気よく飛び回るオオルリシジミですが、開演前の早い時間はクララや草にとまってじっとしています。後ろは展望テラスと、雲がかかっていますが蝶ヶ岳も少し見えますよ。

アカツメクサにとまっていますが、密は吸っていないようです。気温が高いと翅を閉じますが、朝早くは日差しが出ると翅を広げて体温を上げているようです。

こちらの個体は羽化直後?とってもきれいですね。

オオルリシジミを撮影していると、周りを飛び回っているのがオスのツマグロヒョウモン。オオルリシジミはまだ眠そうですが、朝早くから元気に飛び回るツマグロヒョウモンなのでした。