| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 11月 | 1月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
数日前の早朝。第1駐車場のタクシーとバスの乗り場には、お猿さんたちの姿がありました。当然ですが、タクシーやバスを待っているわけではありません。

ベンチの上では、子猿ちゃんがお母さんの毛づくろいをしていました。お母さんはいろんな姿勢をして、毛づくろいしてほしい所を子猿ちゃんの方に向けます。

道路の縁石に寄りかかって、毛づくろいをしてもらっているお猿さん。使えるものは何でも使います。ちょっと人間っぽい格好も可愛らしいですね。

この日は朝の気温が低く、霜が降りた日です。霜で白くなった芝生の上には、お猿さんたちがいます。きっと冷たいと思うのですが、芝生の上に落ちている小さな餌を探して食べているようでした。

こちらでは、冬芽が膨らんできたコブシの樹皮をかじっていました。春にはコブシの花も食べるお猿さん。冬になると食べ物が少なくなるせいか、樹皮を食べるようになりますよ。