| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 11月 | 1月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
クリスマスが近づいてきましたね。今年のイブ、クリスマスは土日曜日となっています。すでに予定を立てた方も多いのではないでしょうか・・・?
大町・松川地区ではイルミネーションは開催しませんが、インフォメーションセンターはクリスマス仕様になりましたよ。

第2展示室では木子(もっこ)が 巨大な雪だるまさんと いっしょにクリスマスを楽しんでいます。

閉園間際になり、暗くなるとイルミネーション仕様に!


お越しの際はぜひお立ち寄り下さい♪
イルミネーションを見に来てくれたのは〝仲良し姉妹〟の2人です。前回来てくれたのは今年の1月3日。とっても久しぶりの公園に、2人のテンションはMAXです。

2人はお姉ちゃんが3歳の頃からの常連さん。 現在お姉ちゃんは5年生、妹ちゃんは2年生になりました。小さい頃から「あづみのブログ」に出てくれている、元祖看板娘ですよ。

お姉ちゃんは辰年生まれ。なので今年のイルミネーションに登場する安曇野の民話「泉小太郎」がお気に入り。泉小太郎のお母さん〝犀龍(さいりゅう)〟も大好きなのです。

大きなイルミネーションの犀龍は、お姉ちゃんの守護神の様?短い点灯の時間に記念撮影です。

イルミネーション見学の後は、あづみの学校で暖まります。いつも縄跳びでぴょんぴょん飛び跳ねている妹ちゃん。来年の干支「卯」の前でウサギになりきります。ちなみに妹ちゃんは午年ですよ。

仲良し姉妹は小さい頃からのカエラーです。久しぶりのヒキガエルの感触に大満足。次はお正月に来てくれるそうです。凧あげや羽根つきが待ち遠しい2人なのでした。