
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
田園文化ゾーンの段々花畑。フジバカマの花にアサギマダラがやって来ました。昨日の朝の時点で5頭確認しました。翅を広げると10cmもの大きさがあります。
カメラのファインダーを覗くと前翅の白い部分に模様が見えたので、マーキングされた個体かと思ったのですが、よく見るとフジバカマの雌しべの陰でした。
ほとんどフジバカマの吸蜜をしているアサギマダラ。一度だけ背景に写っているオミナエシにとまったので近づいた所、飛んで行ってしまいました。残念。
そしてこちらは段々原っぱの水路沿いに咲くヒガンバナ。元々原っぱに咲いていたものを、花壇を広げる際に球根を掘り起こしてこの場所に移植したのです。
その鮮やかさは、フォトスポットのカラフルな5脚のイスにも負けていませんよ。ちょうど秋の彼岸の頃に咲いてくれるなんて、期待を裏切らないですね。