
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
長野県に出されていた『まん延防止等重点措置』が今日で解除になりましたが、安曇野市の新型コロナウィルス感染警戒レベルがレベル5の為、引き続きあづみの学校は閉鎖となります。
あづみの学校が閉鎖中でも、生き物はいつも通りですよ。
水槽や飼育ケース以外の教室の電気は消灯しているので、事情を知らない生き物たちは「今日もお休み?」と思っているようですね。
感染警戒レベルが下がれば、あづみの学校も利用可能になります。
「早くお友達に会いたいな」と思う、生き物たちなのでした。
本日の積雪状況です!
昨日までは春の陽気を感じさせる暖かさでしたが、なんと今朝から雪が降り始めました!
あづみの学校芸術教室横の小川沿いにある赤いネコヤナギ。ネコヤナギの品種で、ピンクネコヤナギという名前で呼ばれています。
あづみの学校は現在閉鎖中。芸術教室横のドアも施錠しているので職員もあまり出入りしていなかったのですが、ふと思い出して見てみると、赤い花穂(かすい)が顔を出していました。
まだ芽鱗(がりん)の帽子をかぶった子もいます。赤ら顔が可愛いですね。あづみの学校の中からは見られませんが、林の中の園路から小川を渡ると見ることが出来ますよ。
小川の水際にはミズバショウの芽も出ていました。まだ白いお花は隠れていて、咲くのはもう少し先になります。
そして今日は春の嵐。朝から夕方まで強風が吹き荒れました。あづみの学校の屋外水槽には、枯葉や折れた枝などが大量に落ちました。5つの水槽の落ち葉をすくうのに、1時間半もかかりましたよ。
以前紹介した定点カメラにまた動きがありました。
今回映ったのはタヌキのようです。
この写真だけではなかなか判別が難しいですね。
暖かくなってきて、野生動物たちの動きも活発になってきたようです。
だいぶ暖かくなってきました。本日の積雪状況をお知らせします。
スノーシューや歩くスキーで行くと面白いですよ。
お馴染みの〝ちーたん〟が持っているのは、イタヤカエデの種。イタヤカエデは葉も大きいですが、種も他のカエデに比べると大きいのです。展望テラスのデ橋の上にたくさん落ちていますよ。
カエデの種は翼果(よくか)と呼ばれ、羽のような形をしています。エイーッ!と投げるとクルクル回転しながら落下。風が吹くと少し遠くへ飛ぶので、分布域を広げることが出来るのです。
「何でネコヤナギって言うか知ってる?」「知らない」「♪柳の枝に猫がいる だからネコヤナギ~」「・・・」「うそうそ、猫のしっぽみたいにふわふわしているからだよ」「ホントだ、ふわふわ」
ハンノキの雄花をポンポンして、花粉を飛ばすのも楽しみのひとつ。少し前までは大量に黄色い花粉が出ていたのですが、今日はほとんど出ませんでした。この木の花粉はそろそろ終わりかな?
植物のいろんなことを教えてもらった後は、あづみの学校玄関ホールのお魚にもご挨拶。今はここまでしか入れませんが、早く理科教室まで行きたいちーたんなのでした。
明日3月5日(土)より「謎解きゲーム伝説の王冠を探して2」がスタートです!
園内を回って謎を解いていく周遊型ゲーム。あづみの公園ではおなじみです。
明日は土曜日。お散歩しながら、頭の体操をしてみるというのはいかがでしょうか??
天気予報によると、本日も春の陽気を感じる一日になるそうですよ。
今日は3月3日の「ひな祭り」です。水辺の休憩所南側園路沿いのマンサクとアカバナマンサクは、仲良く並んでお内裏様のよう?おとといの暖かい雨の影響もあってか、一気に開花が進みました。
濃い黄色のマンサク。枝いっぱいに花が咲くと、とても鮮やかですね。
アカバナマンサクはちょっと少なめです。濃いめの赤色が落ち着いた感じです。
水辺の休憩所北側のフクジュソウ。お日様の光をたくさん浴びて、目一杯開いています。遠くからでもかなり目立つようになりました。
草丈も少し伸びて葉も出てきました。3月になった途端、お花たちも元気いっぱいになりましたよ。散策の際は足を止めて見てくださいね。
入口広場に大きな「わっか」を見つけました。
何に見えるか、何を連想するかは、見る人の無意識に欲しているものだとか何とか・・
あなたが連想したものは、ドーナツ?タイヤ?指輪??
初見で50円玉を連想してしまったのは秘密です。
さて、公園内の雪は夜の冷え込みで固まり、サクサクの踏み心地です。
場所によっては、滑りやすくなっていますので気を付けてくださいね。