
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
少し前のお話。
公園の林の中で、小鳥の巣を見つけましたよ。
園路からわずか2m、地面からも1mほどの巣に中にいたのは、かわいいホオジロのヒナちゃん。
「ごはんチョーダイ!」と、多きな口を開けておねだり。
こちらはお父さん。怪しいヤツがいないか警戒中。しっかり睨まれました・・・
一週間後、あっと言う間に大きくなりました。
それから2日、巣は空っぽに。元気に巣立ちしたようです。
ホオジロちゃん、元気でね (*^。^*)
公園キャラクターの草太(そうた)と木子(もっこ)の顔出しパネルができました。
草太と木子のお友達の森の動物たちも一緒です!
インフォメーションセンター入口にありますよ。
みんなも草太や木子になって、写真を撮ってね☆
白色のコチラの植物は、「ギンリョウソウ」といいます。
白の中に透けたようにピンク色の部分もあり、綺麗です。
渓流レクリエーションゾーンのあずまやの近くでは、散策路沿いにたくさんの「ギンリョウソウ」を見ることができます。
また、園内のところどころで見ることができますので、足元をよく見て見つけてみてくださいね!
あと、一週間ほど楽しめます☆
あづみの学校多目的ホールに、絵本の広場が帰って来ましたよ。
世界と日本の絵本300冊が集合。
森の中のお部屋で、ゆっくりと絵本を読むことが出来ます。
こちらは8000ピースの積み木コーナー。
かわいいぬいぐるみハウスもありますよ。
みんな大好きボールプールは、あづみの学校の玄関ホールに設置。
6月は、しとしと梅雨の雨降り。そんな日はあづみの学校で遊んでくださいね。
期間は6月6日(土)~6月28日(日)まで。
最後にオオルリシジミ情報。
最高気温が13℃台の寒い一日となった今日は、段々池の周りに3頭のオオルリシジミを見つけました。
今夜は雨です。雨をしのいで、週末も見ることが出来るといいですね。