
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今年もやって来ました、バレンタインデー&ホワイトデー特別展示。
まずは2月14日のバレンタインデーに因み、『ビターなキューピット チョコレート・グーラミィ』
チョコレート・グーラミィは、褐色の渋い色合いと、ツンとした顔がとっても可愛い熱帯魚。
そして3月14日のホワイトデーに因み、『チュッチュするおさかな バルーンキッシング・グーラミィ』
2匹が向かい合ってキスをする習性を持つ色白の熱帯魚、キッシング・グーラミィ。 今年はショートボディのバルーンタイプが登場。
特別展示は、明日1月31日(土)から3月15日(日)まで、あづみの学校理科実習室で開催しています。
可愛い2種類の熱帯魚、カップルで、ご家族で、是非見に来てくださいね。
毎年4月頃に咲くコブシの花。
あづみの学校の理科教室では、一足早く花が咲きました。
このコブシは、ニホンザルが樹皮を食べた時に折ったもの。
その枝を拾って水に挿しておいたところ、部屋の中が暖かいので早くも咲いたのです。
綿毛のついた芽鱗(がりん)の帽子をかぶっているところが可愛いですね。
冬の時期、湿った雪がたくさん降ると、雪の重みで木の枝が折れることがあります。
そんな時、冬芽のついた枝を水に挿しておくと、一足早く春の花を楽しむことが出来ますよ。
皆さんも試してくださいね。