『秋コスモスの花フェスタ』はあさってで終了です。今年は最後まで見頃が続きましたよ。
最終日の15日は、13:30から〝コスモス摘み取り体験〟が実施されます。
なので、きれいなコスモスが見られるのは、明日とあさってのお昼まで。
早いうちに、好きなお花をチェックしておいてくださいね (*^。^*)
今日は休園日です。
穂高口ゲート南側のコキア坊やたち、真っ赤に色づきました。
コキア越しに、見晴らしの丘のアゲラタムやケイトウの花畑も見えますよ。
引き続きコスモスも見頃です。見どころたくさんですよ (*^。^*)
昨日に続き今日も秋晴れのお天気。暖かくて半袖でも大丈夫でしたよ。
サンパチェンスの水上花壇は、イルミネーション設置のため今日で最後です。
ふれあい動物園も今日で終了。リスザルさんもお疲れ様、また今度ね。
コスモスは見頃です。明日は休園日、またあさってから見に来てくださいね。
10月は衣替えの季節。北アルプスの常念岳山頂も、少し秋色に衣替えです。
秋のお花のノコンギク。咲きはじめの頃より、少し紫色が濃くなりました。
フランクフルト?アメリカンドック?長いのはコガマの雌花穂です。
どこから来たのか可愛い猫ちゃんも、そろそろ冬毛に衣替えかな。
田園文化ゾーンではコスモスの開花が進んでいますよ。段々原っぱの一画にはカラフルなMixコスモス。
水辺の休憩所北側のキバナコスモス。
段々池北側が一番早く咲いています。
週末30(土)・1(日)は無料入園日。さらにきれいになりそうですよ。
里山文化ゾーンより少し遅れて、田園文化ゾーンでもコスモスが咲き始めましたよ。
野の休憩所前では、ピンクや白のコスモスがちらほら。
野の休憩所南側も同じくちらほら。
水辺の休憩所北側~段々原っぱにかけてのキバナコスモスがちょい咲きですよ。
今日は休園日です。お休みにはもったいない良いお天気になりましたよ。
秋晴れの公園のオススメNo.1が、見晴らしの丘のケイトウとアゲラタムです。
赤、黄、ピンクのケイトウと紫のアゲラタムが、澄んだ青空に映えるのです。
サンパチェンスもやコスモスもいいですが、まずは見晴らしの丘ですよ。
秋のお花、ヒガンバナが咲き始めましたよ。彼岸花なので、秋のお彼岸の頃に咲きます。
写真を撮ろうと近づくと、足元にアマガエルがピョン。いつものようにモデルになってもらいましたよ。
繊細なお花にしがみつくカエルさん、とっても可愛く撮れました。
ちなみに、ヒガンバナは有毒。アマガエルも皮膚に粘液毒がありますよ。
野の休憩所北側の東屋近くに、アジサイが咲いていましたよ。
ヤマアジサイやガクアジサイは、梅雨の時期から夏にかけて咲きますが、タマアジサイは8月半ば頃から9月にかけて咲きます。
薄紫の繊細なお花に、装飾花(がく)も控えめな美しいアジサイです。
玉のような丸いつぼみが名前の由来。アキアカネが季節感を出してくれます。
咲きかけのお花や丸いつぼみがたくさんあるので、もうしばらくは楽しめそうです。
あづみの学校横を流れる小川沿いのツリフネソウ。現在、お花満開です。
ツリフネソウは、花の後ろにある距(きょ)がクルクルしています。
キツリフネの距は、巻かずに下向きに垂れています。
今年はキツリフネも、段々花畑の南側斜面にたくさん咲いていますよ。
« 前のページ|次のページ »