小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
アーカイブ
 

8月の段々花畑✿

堀金・穂高地区
2017年8月23日

8月下旬の段々花畑ではオミナエシとミソハギが共演。自然に伸びる姿がきれい。

s-01

オレンジ色の花はコオニユリ。オニユリより少し小さめのお花。

s-02

紅紫色のツリフネソウより、ひと足早く咲く黄色いキツリフネ。

s-03

薄いピンクのホタルブクロ。赤紫のホタルブクロが終わった後に咲きますよ。

 

夜パチェンス✿

堀金・穂高地区
2017年8月16日

暗闇の中、ライトに照らされたサンパチェンス。

ガイドセンター前の立体花壇では、夜間サンパチェンスをライトアップ。

s-01

夏の太陽の下、グングン成長するサンパチェンスが、ムードたっぷりの〝夜パチェンス〟に早変わりですよ。

夜間開園の時間に散策できるのは、ガイドセンター前広場からあづみの学校周辺に限られています。

s-02

段々池のサンパチェンスの水上花壇がが見られるのは18時まで。

昼間のサンパチェンスと夜間の夜パチェンスの両方を見てくださいね。

 

8月のお花✿

堀金・穂高地区
2017年8月9日

台風も過ぎて、ようやく夏らしいお天気になりました。

夏休みも半ばのこの時期、展望テラス周辺や段々花畑ではオミナエシが見頃。

s-01

段々池周辺や段々花畑では、ミソハギも見頃です。

s-02

ひときわ背が高いのはユウスゲ。段々花畑では人の背丈よりも大きくなります。

暑い日が続きますが、水分補給をしてお花を見てくださいね。

 

ケイトウ✿コキア

堀金・穂高地区
2017年8月8日

穂高口ゲート前の見晴らしの丘では、3色のケイトウが咲き始めましたよ。

s-01

ピンクはまだ目立ちませんが、赤と黄色は遠くから見てもきれいです。

s-02

そして穂高口ゲートの南側には、コキア坊やたちが整列。

s-03

まだ緑色のちびっ子ですが、秋に紅葉するまでの成長が楽しみです。

 

ナツズイセン✿アマガエル

堀金・穂高地区
2017年8月7日

夏の暑い時期に咲くのがナツズイセン。秋に咲くヒガンバナと同じ、ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草です。

春に出た葉は夏に枯れ、その後に花が咲きます。毎年、段々原っぱの一画で花を咲かせます。

s-01

今朝ナツズイセンのお花の中に、1匹のニホンアマガエルいましたよ。

s-02

可愛らしいカエルさんに癒された1日ですが、明日は台風接近。みなさん気をつけてくださいね。

 

サンパチェンス✿イルミ設置

堀金・穂高地区
2017年8月5日

段々池のサンパチェンスの水上花壇。お天気の日は色鮮やかです。

s-03

公園のサンパチェンスは全部で1200株。

s-01

ガイドセンター前広場の立体花壇も、立派になってきましたよ。

s-02

そして『サマーイルミネーション』の設置作業も追い込みです。お楽しみに。

 

ヒマワリ迷路✿

堀金・穂高地区
2017年7月31日

今日は晴れ、久しぶりのお天気。しかも暑ーい。そんな日はヒマワリ迷路!

s-01

里山文化ゾーンの棚田エリアには、総延長650mのヒマワリ迷路が出現。

s-02

〝かんたんコース〟と〝むずかしいコース〟の2つの迷路。

s-03

ゴールまでたどり着けるかな?

s-04

迷路の中には咲きかけのヒマワリも。こんなふうに咲くのですね。

s-05

手2つ分のでっかいひまわり。ずっしり。

s-06

お顔にいっぱい花粉をくっつけた、クマバチもたくさん。

s-07

迷路の周囲には、ふさふさのヒマワリもありますよ。

s-08

ヒマワリ迷路に入る前には、しっかりと水分補給をしてくださいね ヽ(^o^)丿

 

サンパチェンス✿

堀金・穂高地区
2017年7月21日

今日は、あづみの学校の日陰部分で、この夏初の30℃を記録。当然日向はさらにHOTですよ。

s-01

そんな暑い公園で元気なのがサンパチェンス。今年も段々池には水上花壇が登場です。

s-02

さらにガイドセンター前広場には、立体花壇も設置。カラフルなサンパチェンスが皆様をお出迎えします。

そしていよいよ夏休みに突入。こまめな水分補給でエンジョイしてくださいね。

 

7月の花畑✿

堀金・穂高地区
2017年7月20日

梅雨時期に花を咲かせたウスゲヤナギラン。風が吹くと綿毛の種を飛ばします。

s-01

マツムシ(スズムシ)の鳴く秋に咲くマツムシソウ。公園では早目に開花。

s-02

秋の七草のひとつとしても知られる、オミナエシも咲き始めました。

s-03

立派な猫じゃらしはカライトソウ。段々花畑に見に来てくださいね。

 

梅雨明け、カラフル✿

堀金・穂高地区
2017年7月19日

今日は梅雨明け。ピンク色のカワラナデシコとチダケサシが素敵な共演。

s-01

段々池周辺や段々花畑には、レモンイエローの清楚なユウスゲ。

s-02

キキョウも段々池周辺や段々花畑で見頃。絵の具を塗ったような青紫色です。

s-03

オレンジが鮮やかなヤブカンゾウ。園内のあちこちで見られますよ。