
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
皆様、明けましておめでとうございます。
園内の積雪状況ですが、年末に降った雪が少し残っておりますが、「アルプス大草原」は、陽当りが良いため、雪はほとんど溶けています。
「アルプス広場」のそりゲレンデでは、かなり薄い積雪ですが、残った雪で何とか滑れている状況です。
新年あけましておめでとうございます。令和初のお正月です。今年も、あづみの公園をよろしくお願いいたします。
今年最初の写真は初日の出。里山文化ゾーン・棚田エリアの最上段から撮影。
7時13分、安曇野を照らすご来光です。良い1年になりますように。
公園の西側、北アルプスの山並みも穏やかです。
青空を背景に、冠雪の常念岳山頂がきれいですね。
さて、あづみの学校理科教室では新春特別展示を開催します。
ねずみ年に因み〝ミッキーマウス・プラティ〟の展示。
お正月や成人式に因んだ〝フリソデエビ〟の展示。
あづみの学校ギャラリーでは、お正月らしく〝独楽(こま)〟の展示。
そして、あづみの学校多目的ホールでは『アイスチューリップの庭』が始まりますよ。
お正月休み、ご家族みんなであづみの公園に遊びに来てくださいね。
いよいよ2019年最後の開園日となりました。
本日の天気は“雪”。先日積もった雪が解けきらないうちに、新たに雪が積もり始めました。
アルプス広場もアルプス大草原も、5~6センチの積雪があるので、そろそろ「そり遊び」も楽しめるのではないでしょうか。
屋外で遊ぶときは、水の染み込みにくい防寒着だけでなく、帽子、手袋をお忘れなく!
また、現在公園ではそりの貸し出しは行っていません。そり遊びをされる場合は、ご自身でお持ちいただく必要がありますのでご注意ください。
また、そりで遊ぶときは、想像以上にスピードが出ることがあります。必ず保護者の方と一緒に遊んでください。
※そり等の雪遊び遊具の貸出は1月中旬ごろ予定