小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

お天気の朝

堀金・穂高地区
2019年12月28日

朝から出会ったのは、お尻とお顔まっかっか集団。発情期の秋から冬にかけては、普段よりも赤くなるようです。

s-01

のんびり日向ぼっこをしながら、餌を探して移動します。子猿たちも寒くても元気いっぱいです。

s-02

昨日積もった雪は、日が当たるとすぐに溶けていきます。

s-03

雪景色を楽しむには、朝の早い時間がいいですね。

 

【2019年12月28日】積雪状況

大町・松川地区

本日、2019年12月28日(日曜日)は、昨夜から降雪があったこともあり、園内が白銀の世界へと変わっています。

IMG_20191228_103611

IMG_20191228_103816

アルプス大草原やアルプス広場もご覧のとおりの雪化粧。

但し、積雪は3~4センチ程度なので、そり遊びには少し心もとない感じです。

IMG_20191228_104038

 

現在はまだそりなどの雪遊び遊具のレンタルは行っておりません。

そり等のお持込も可能ですが、エッジのついたスキーやスノーボードはお持込・使用はできませんのでご注意ください。

また、そり遊びの際も、他のお友達にぶつかったりしない様に気を付けて遊びましょう

 

スノーイルミネーション

堀金・穂高地区
2019年12月27日

昨日からの雨が、午後からは雪に変わりましたよ。

いつもの仲良し姉妹のお友達のお兄ちゃん、冬休みになって東京から遊びに来てくれました。雪が光って幻想的です。

s-01

段々池の周りにも雪が積もりましたよ。

s-02

せっかくなので、雪とイルミネーションを一緒に撮りましょう。

s-03

雪が積もると足もとが凍って滑りやすくなります。十分ご注意くださいね。

 

雪が積もりました(15:30現在)

大町・松川地区

DSC_4867お昼前から雪が降り始め、あっという間に積もりました!
森の中も程よく積もっているので、スニーカーでも歩いていただけますが、丈のある靴や長靴がお勧めです。

DSC_4984小人たちも雪の中、楽しそうです。今夜の雪中イルミネーションが楽しみです!

***今後もこちらのブログで積雪情報をお知らせします。そりゲレンデの整備なども始めてまいりますので、ご参考くださいませ***

 

雪が降っています*+.(11:30現在)

大町・松川地区

DSC_4822今朝は雨でしたが、雪に変わりました!降り始めなので積もってはいませんが、少し全体が白っぽくなってきました。

DSC_4819

DSC_4820

写真だとわかりづらいですが、雨のように雪が降り注いでいてとても綺麗です。

雪降る森を散歩するのもおすすめです!

 

ポインセチア・プレゼント

堀金・穂高地区
2019年12月26日

クリスマスが過ぎて、ガイドセンターの〝ポインセチアのクリスマスツリー〟も解体されました。そして、先着順にプレゼントされましたよ。

s-01

午後からはあいにくの雨降り。お客様来てくれるかな?

s-02

それでも暗くなってからは、イルミネーション見学のお客様が、雨の中お越しいただきました。

s-03

お気に入りのポインセチアを選んでお持ち帰りです。お家に飾ってくださいね。

 

クリスマス

堀金・穂高地区
2019年12月25日

今日はクリスマス。イヴと併せて、イルミネーションが最も似合う日ですね。

s-01

あづみの公園のイルミネーションは、もうご覧になられました?

s-02

休園日の大晦日と元日を除き、終了まであと9日になりました。

s-03

イルミネーションと連動して流れる音楽も、「星に願いを」に加え、新しく「峠の我が家」が加わっていますよ。

シンデレラのストーリーイルミを楽しんでくださいね。

 

 

クリスマス・イヴ

堀金・穂高地区
2019年12月24日

今日は12月24日、クリスマス・イヴです。1年で一番ロマンチックな日?

s-01

夜になってイルミネーションを見に来られるお客様も、ほとんどがカップル。

s-02

みんな仲睦まじくお魚観賞。

s-03

理科教室の特別展示『トロピカル クリスマス』も、いつもよりホットな雰囲気。熱帯のお魚たちも一緒に盛り上げてくれますよ。

明日25日のクリスマスも、イルミネーションを見に来てくださいね。

 

初雪

大町・松川地区
2019年12月23日

昨日22日(日)の夜に、初雪が降りました。

DSC_4767

現在は雪はだいぶ溶けてしまいましたが、木の枝に雪が残っているので、「白い森」ができました!ライトアップされた景色はとてもきれいです。

 

カミ雪

堀金・穂高地区

今朝は昨夜からの雪が、うっすらと積もりました。湿気を含んだ重たい雪は、長野県ではカミ雪と呼んでいます。

IMGP2442-1

だんだん原っぱも真っ白ですが、朝9時頃には早くも解け始めていました。

IMGP2444-1

ユキヤナギは、雪が積もったような真っ白な花が名前の由来ですが、紅葉と雪のコラボレーションもいいですね。

IMGP2451-1

こんな雪の朝早くからでも、剪定作業が行われていましたよ。

今日23日は、16:00~21:00までの夜間営業です。クリスマス直前のイルミネーションを見に来てくださいね。