小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
カテゴリー
アーカイブ
 

森の体験舎まつり終了!

大町・松川地区
2011年9月24日

こんにちは♪
台風が過ぎ、一気に涼しくなりました。

さて、大町松川地区では23日・24日に森の体験舎まつりを開催いたしました。
多くのお客様のご来園、ありがとうございました。

写真は今日行われた『巨大竹巻きパンづくり』の様子です。
多くのお客様に、巨大竹巻きパンづくりに挑戦していただきました!

秋のイベントはまだまだ続きます!
随時ホームページで更新していきますのでご確認ください!

 

安曇野フェスタ(草太の日記)

堀金・穂高地区

こんにちわ!草太です。
今日は「第6回安曇野フェスタ」が開催されました。園内では、「安曇野丸ごと体験体感イベント」や「安曇野フェスタステージ」等の楽しい催しが行われて、とっても盛り上がったよ。

僕も木子姉ちゃんと一緒にみんなをお出迎えしたんだ。たくさんのお友達と握手できてうれしかったな。
アルクマさんや信州なび助さんも遊びに来てくれたよ!

今日はいろんな出会いがあって楽しかったな。みんな、また公園に遊びに来てね!

 

安曇野フェスタ準備着々と…

堀金・穂高地区
2011年9月22日

 あさって24日にせまった安曇野フェスタの準備が着々と進んでいます。
台風一過の青空とはならず、雨の中テント張りが行われました。

 この日は言わずと知れたアルプスあづみの公園の無料日です。
 あづみの学校も文化祭が開かれ、屋外屋内問わずイベントが目白押し!
この機会にまだ公園に来たことの無い方は是非お越しくださいねっ!

 

写真コンテスト2011~春夏編~ 優秀作品展

大町・松川地区
2011年9月21日

こんにちわ。大町・松川地区です。

さながら美術館のような雰囲気。
現在開催中の写真コンテスト2011~春夏編~ 優秀作品展の様子です。
どの作品にも、公園の美しい風景や素敵な瞬間が切り取られています。かけがえのない大切な時間を過ごして頂けたこと、とても嬉しいです。

これらの受賞作に出会えるのも今週までとなっております。ぜひ一度、展示室・キューブシアターにてご覧ください。

 

凧イベント

堀金・穂高地区
2011年9月19日

こんにちわ((+_+))

3連休は通り雨が時々ありましたが笘€て良い天気でした。園内では「コスモスフェア」が開催中とあってお客様は、その色とりどりのコスモスを眺めつつ散策されていました。最近は、写真を撮る方を以前より多く見かけるような気がします。写真コンテスト秋・冬の応募がもうしばらくすると始まりますので園内で素敵な写真を撮られた方は是非、応募してみてくださいね☆

さて、10月9日(日)に【アルプスの風をつかまえよう!】凧あげイベントが行われます♪そのプレイベントとしまして9/23(金・祝)、10/9(日)に「おひさまの凧づくり教室」を開催いたします!事前予約も承っております。ご参加、お待ちしております。

 

黄色いコスモス見頃!

堀金・穂高地区
2011年9月18日

昨日より、いよいよ「あづみのコスモスフェア」がスタートしました!園内にはカメラを持った沢山のお客様においでいただき、昨日はテレビの取材の方も来られました。
今年の園内のコスモスは9月の中旬から10月上旬にかけて3回の見頃を予定しています。37種類、約30万本のコスモスをぜひご覧下さい!

【9月中旬】…サンライズやレモンブライトなど黄色・橙色のコスモスが満開予定!
【9月下旬】…ソナタ・ベルサイユなど白色・赤色のコスモスが満開予定!
【10月上旬】…センセーションミックス・シーシェルミックスなど桃色・白色の遅咲きコスモスが満開予定!

 

絵本の広場オープン!!

大町・松川地区
2011年9月17日

こんにちわ。
大町・松川地区は雨がパラパラ降ってます。

本日から、雨が降っても楽しめる「絵本の広場」が大草原の家多目的ホールで始まりました。
色とりどりの絵本やかわいい人形に囲まれて、ゆっくり本が読めるような場所です。

週末には、絵本の読み聞かせ会や絵本から飛び出したような人形劇が開催されます。
本日は三匹のコブタが上映され、皆さん食い入るように見ていらっしゃいましたよ♪

 

トレイル VOICE ガイド

堀金・穂高地区
2011年9月16日

明日から、堀金・穂高地区にて好評開催中のセルフトレイルが、音声ガイド対応としてパワーアップします!!

音声ペンで付属のトレイルマップにタッチすると、コースの案内の音声を聞くことができます。公園の蝶や花を観察しながら、自分のペースにあったコースを選んでトレイルを楽しんでいただけます。

園内を散策される際はトレイル VOICE ガイドオススメです♪

 

予告!”あづみの学校文化祭”

堀金・穂高地区
2011年9月15日

 皆さーん、9/17(土)から10/10(祝)まで”あづみの学校文化祭”が開催されます。

 ご存知でしたか?
期間中様々なイベントが目白押しですヨ!

 芸術教室ではコスモスにちなんだ、しおりやペンダントが作れます。
理科教室ではおもしろ発見塾が開かれます。
社会教室では五平餅体験で舌鼓を打ち、
ガイドセンター前では、どんぐりコマづくりと作ったコマでコマ回し競争が…

 芸術の秋、食欲の秋にアルプスあづみの公園は外せませーん。

 

里山

大町・松川地区
2011年9月14日

こんにちは♪

天気も良くなり、すっきりと晴れる日が続いております。気持ちがいいですね。

さて、写真は園内にある岩です。
きれいに縦方向へ亀裂が入っているのがお分かりでしょうか。

これは昔、園内が石切り場として使用されていた時の名残なのです。

園内は、人と山とが共存していた歴史を垣間見ることができる場所でもあるんですね。
ぜひ山の中に入って探してみてください。