
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
おはようございます。
本日は、少し風が強いですが、天気は晴れ。
気持ちよく森の中を散策できそうな気候です。
もちろん、そりゲレンデも良好♪
そりやスノーシュー・歩くスキーの無料貸し出しも行っています。
林間もこのとおり。真っ白な新雪で覆われています。
おや、林間の中に見える赤い看板は???
昨夜降った雪の上に、ニホンリスの足跡がありましたよ。右から左にピョンピョン飛び跳ねています。大きいのが後ろ足、前足の前についてジャンプします。
こちらはお魚を飼育している屋外水槽に昇る階段です。2匹のリスが仲良く階段を上ってくる足跡がついていました。親子?兄弟?カップル?
上まで来ると、地団太を踏んだようにダダダダダ・・・と連打した足跡。何か嬉しいことがあったのかな?
近くにはアカマツの実を食べた跡もありました。松かさを剥がして、内側にある小さな実を食べます。最後に残るのは〝森のエビフライ〟です。リスさんが「おいしいごはん、ありがと」と言って置いて行ったようですね (*^。^*)
雪が積もると、色々な発見があります。
朝一、まだ誰も通っていない道に、野生動物の足跡があちこちに残っています。
日中はなかなかお目にかかることは難しいですが、よく園内を歩きまわっているようです。
あまりの足跡の多さにびっくりします。
そのほか、テンやキツネ、サル、カモシカ、ウサギなどの足跡が発見できることもあります。
人間の足跡が少ない朝は見つけやすく、誰も歩いていない園路を跨いで、森の中に続いていく足跡などが残っていますよ。
土日祝日は、公園サポーターが園内をご案内しておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
あづみの学校多目的ホールで開催中の『Indoor Garden アイスチューリップの庭』。鮮やかなアイスチューリップは、音楽に併せてライトアップも行われます。
光の模様が、壁や天井にも映し出されます。
模様は形を変えて、回転しながら移動。
正面の北アルプスの山並みにも投影され、ハッピーエンドで終わる赤ずきんちゃんの物語を楽しく演出しています。
ライトアップされたアイスチューリップ。見る人が物語の中に迷い込んだような気分なりますよ。
本日もそりゲレンデ、ご利用可能です!
あづみの学校の玄関ホールでは、今日から『ちびっ子 あそび広場』が始まりましたよ。4月4日まで、様々な遊びが体験できます。
〝ジャンボすごろく〟は、あづみの公園オリジナル。公園のお花やイベントなど、四季の楽しい話題がすごろくになりました。
〝ジャンボ紙相撲〟は、ちびっ子だけでなく、家族みんなで楽しめます。
〝輪投げ〟や〝ジャンボだるま落とし〟の他にも〝フラフープ〟や〝缶ぽっくり〟なども充実。
〝はたらく車あそび〟と〝屋外あそび道具の貸し出し〟は、期間中の土曜日・日曜日・祝日限定です。お間違いなく。
MTBパークのある「スポーツと遊びの森」にニホンジカの群れがいました!
今回は9頭すべてメスのようです。
フワフワの冬毛に、つぶらな瞳が愛らしいですね!!
冬の時期はMTBパークは閉鎖しておりますが、1月23日(土)に開催する自然体験イベント「アニマルトラッキング-スポーツと遊びの森探検隊-」で入ることができます!雪がある場合は、スノーシューをお貸ししますので、より楽しく散策できますよ☆
運が良ければ、シカさんにも会えるかもしれません。ぜひ、ご参加ください!!
***
そして、
午後から雪がしんしんと降り続けています。
2時間ほどで景色が銀世界に変わりましたよ*+.
2時間ほどであっという間に公園が真っ白になりました!
雪が積もりたての景色が、本当に綺麗なのです。お客様にもぜひ生で、見ていただきたいです。
今朝から雨が降っていましたが、午後からはみぞれに変わりました。
14:30現在ではすっかり雪に変わり、早くもうっすら白く積もり始めています。
このまま夜にかけて気温が下がると、今度は雨で溶けた雪が氷ってきます。
明日のそりゲレンデは、逆によく滑れるようになるかもしれません。
雨はけっこう降りましたが、園路以外はまだまだ雪が残っています。
「スノーシュー」や「歩くスキー」も本日よりレンタルがスタートしましたので、この機会にぜひお楽しみください。
本日もそりゲレンデはご利用可能です!
少々雨が降ったので、少し水分を含んでいますが、遠くまでよく滑れます。
あづみの学校理科教室(実習室)では、16日~3月14日まで、バレンタインデーとホワイトデーに因んだ特別展示を開催しますよ。
バレンタインデーには『スィートキューピッド チョコレート・グーラミィ』の水槽。 今年はクリスマス特別展示の水草水槽を、そのまま利用しました。
チョコレート・グーラミィ は、名前のとおりチョコレート色で、ツンとした顔が可愛いお魚です。
ホワイトデーには『チュッチュするお魚 キッシング・グーラミィ』の水槽。ハートの置物でラブラブ感を演出しています。
色白のキッシング・グーラミィは、独特のお口でチューするお顔がかわいいお魚です。運が良ければ、2匹が向かい合ってチューするところが見られるかも。
こちらのゴールデンハニードワーフ・グーラミィは、CO₂が出る所が気になるようです。ハニーちゃんは脇役ですが、みんなの恋を応援しますよ。