小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

チューリップ押しです!

堀金・穂高地区
2014年4月27日

チューリップが見ごろになってきましたよ。

イチ押しはこちら。 ムスカリとのコントラストが最高です ♪

北アルプスを背景に、記念撮影はいかが?

どこまでも続くチューリップはメルヘンです ♥

色とりどりのチューリップも大人気 ✿

ゴールデンウィークは、チューリップで決まりですね。

 

オオルリが新規エリアオープニングイベントを紹介するよ!

堀金・穂高地区
2014年4月26日

コンニチハ、ぼくオオルリです。 はるばる東南アジアからやって来ました。 青い色がきれいでしょ。 自分で言うのもなんだけど、結構人気物なのです! ウグイスやコマドリとならんで、日本三鳴鳥と言われてるんだよ。 ピリーリー ♪

今日は 『田園文化ゾーン北地区』 がオープンしたよ。 いろんなイベントがあったから紹介するね。

見晴らしの丘で行われたのが、「ツリーイング体験」 子供たちみんなで木登りに挑戦! 楽しそうだなー。

穂高古墳群のひとつがある古墳の森では、「縄文土器の野焼き」 のデモンストレーションが行われたよ。 昔の人はこうやって土器を作ったんだね!

野の休憩所で行われたのは 「セグウェイ体験」 講習を受けたら颯爽とセグウェイ散歩。 かっこいい!

あしたもイベントが盛りだくさんです。 みんな遊びに来てね。 ピリーリー ♪

 

母の日プレゼントはお決まりですか?

堀金・穂高地区

 4/19(土)からあづみの学校芸術教室の母の日プログラムが始まっています。

その名は”母の日ポップアッププレゼント”

カードを開くと花束が飛び出します。
表紙にチューリップの押し花が使われています。
中の花束は押し花かぬり絵のどちらかを選べます。

通常のプログラムより時間がかかりますので、時間にゆとりを持ってお出かけください。

詳しくはコチラから!

 

常念坊が 『田園文化ゾーン北地区』 を案内

堀金・穂高地区
2014年4月25日

拙僧は常念岳の雪形 「常念坊」 安曇野に春を告げにやってまいりました。 古くからわたくしが姿を現す頃が、春の農作業を始める目安となっておるのじゃ。

さて、明日はいよいよ堀金・穂高地区の 『田園文化ゾーン北地区』 が開園されるそうな。 そこで拙僧が、新しい地区を少しご紹介いたそう。

まず穂高口ゲートから北の方角には、大町から白馬まで続く北アルプスの雄大な山並みを望むことができるのじゃ。 美しいのう。

「こどもの森」 には、安曇野の民話をモチーフにしたアスレチック遊具の数々。 子供たちを思い切り遊ばせられますぞ。

「こどもの森」 近くの花壇には、きれいなチューリップの花畑もあるそうじゃ。

明日は、『田園文化ゾーン』 で様々な催しがあるということなので、皆様ぜひ堀金・穂高地区にご来園下され。

 

 

 

晴れ晴れ、あづみの公園!

堀金・穂高地区
2014年4月24日

昨日と今日は良いお天気で、公園は絶好の写真日和になりました。

チューリップ畑を通りがかったアマガエルに、モデルになってもらいました。 「チューリップがきれいだケロッ!」 ・・・ だそうです。

道祖神の前にはスイセン、後ろにはコヒガンザクラ。

ナノハナも成長してきましたよ。

チューリップの波が続きます。

野原では大きな2本のエドヒガンザクラが満開です。

常念岳はサクラの額縁の中。

黄色のスイセンがとっても鮮やかです。

サクラ、チューリップ、スイセン、そして青空! 撮っておきの1枚を写してくださいねヽ(^o^)丿

 

潤いしっとり、チューリップ

堀金・穂高地区
2014年4月22日

昨日の雨のおかげで、今日はチューリップたちのお肌も潤いしっとり。 とてもみずみずしくなりました。

ムスカリの川も一段と色濃くなりました。

花びらについた水滴が綺麗ですね。

色とりどりのチューリップ畑も、ボリュームアップです。

明日はお天気が回復するようです。 潤いを増したチューリップが見られそうですね。

 

 

 

公園大好きワンちゃんたち♥その19 〜チューリップも咲き始めたよ編〜

堀金・穂高地区
2014年4月21日

チューリップ、早く見たいー!

お母さんも一緒に写ればよかったのに・・・

ちゃんとお花と一緒に撮ってね!

チューリップ畑で記念撮影です ♪

水がいっぱいで、ちょっとこわいのです・・・

よく見えるように抱っこしてもらったよ ♥

「赤いお花 ♥」 「チューリップだよ」 「食べれるの?」

「お天気でよかったね!」 「いい記念になったね!」

 

ピンクのお花がいっぱい

堀金・穂高地区
2014年4月20日

ガイドセンターとあづみの学校の周辺では、アズマシャクナゲが咲いています。 ボリュームのある花はとても見ごたえがあり、花の色が木によって少しずつ違うのも楽しいですね。

ハナモモは野の休憩所の周辺で見ることができます。 こちらは濃いピンク。 サクラやアンズに混じってひときわ目立ちます。

ミツバツツジも咲き始めました。 薄い花びらが繊細で、とてもきれいなツツジです。

遠くからでもよく目立つピンク色の花たち。 公園のあちこちでご覧いただけます。

 

カラフル✿チューリップ

堀金・穂高地区
2014年4月19日

今日から始まりました、チューリップイベント。 お天気にも恵まれ、たくさんのお客様にお越しいただきました。

色別に植えられているチューリップの中で、一か所だけカラフルなチューリップ畑がありますよ。

なーらんだー なーらんだー

あか しろ きいろー ・・・ ピンク と むらさきー

どのはなみてもー きれいだなー  (^◇^♪

 

森の宝探し「木子と11人の妖精」開催!

大町・松川地区

森の宝探し「木子と11人の妖精」が始まりました。

森の中の妖精さんを探して、ナゾときパズルに挑戦!

宝物を探してね。

抽選で素敵なプレゼントもあるよ。

宝物はみつかるかな?

お友達といっしょに参加してくれました。

 

また、サイバーホイールの利用も再開しました。

ぜひ、遊びにきてくださいね!