小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

雛段リニューアル

堀金・穂高地区
2020年2月18日

ひな祭り特別展示『水中のお雛様 ヒナハゼ』の水槽で、水中ひな飾りの雛段がリニューアルしましたよ。

s-01

以前は透明の雛段で、ちょっと締まりがない感じ。

s-02

新しく赤い雛壇が登場。こちらの方がぐっと締まって見えますね。

s-03

でも、あくまでも主役はヒナハゼです。お内裏様に寄り添うヒナハゼの可愛い姿が見られるといいですね。

 

ナノハナ、あと1週間

堀金・穂高地区
2020年2月17日

休園日の今日は、朝早くからナノハナの水やり作業。たくさんあるので大変です。

s-01

満開状態で始まったので、伸びた花序の下の方は花が終わっています。

s-02

なので、昨日届いたばかりの新しいナノハナと一部入れ替えをしました。

s-03

『Indoor Garden ナノハナの庭』は、24日の月曜日まで。あづみの学校多目的ホールに見に来てくださいね。

 

チュッ、チュッ、チュー♥

堀金・穂高地区
2020年2月16日

バレンタインデーが過ぎて来月のホワイトデーを前に、「ボクたちの出番だよ」と言わんばかりに、キッシング・グーラミィがキスを始めましたよ。

s-01

しばらく見つめ合って・・・

s-02

チュッ、チュッ、チュー♥

s-03

でも、2匹はオスとメスのカップルではありません。これはオス同士のけんか、縄張り争いで力比べをしているのです。

チュッチュするのはお魚次第。10分、20分、30分と、気長に待ってくださいね。

 

 

冬虫

堀金・穂高地区
2020年2月15日

あづみの学校の理科教室では、ノコギリクワガタがまだ生きていますよ。

ひと夏で寿命を迎えるノコギリクワガタですが、公園の長生き記録を更新中です。

s-01

成虫で越冬するコクワガタは、オスが2匹活動中。ゼリーの周辺に隠れます。

s-02

1匹だけ残ったメスのコクワガタ。いつも木の下に隠れてめったに出てきません。

s-03

他にもコアオハナムグリやシロテンハナムグリも見られますよ。

 

バレンタインデー♥

堀金・穂高地区
2020年2月14日

今日、2月14日はバレンタインデー。皆さんチョコ貰いました?大事な人にチョコあげました?

バレンタインデー特別展示『スィートキューピッド チョコレート・グーラミィ』の水槽前に、今年も貰ったチョコを並べてプチ自慢ですよ。

s-01

今日の主役は〝チョコレート・グーラミィ〟さん。スマトラ島やマレー半島に生息する熱帯魚です。

空気呼吸ができる特殊な鰓を持つアナバス目に分類され、闘魚として知られるベタやキノボリウオなども含まれます。

また、メスが卵を口にくわえて孵化するまで守る、マウスブルーダー(口内保育)としても知られています。

s-03

チョコレート・グーラミィだけに、ちょこちょこ泳ぐ姿がかわいいお魚。尖った口先もツンデレ顔でさらにかわいい。

チョコレート・グーラミィはお隣のキッシング・グーラミィと共に、3月15日まで見ることが出来ますよ (*^。^*)

 

三九郎

堀金・穂高地区
2020年2月9日

今日は里山文化ゾーンで「三九郎」と繭玉焼き体験が行われました。

毎度お馴染み〝リアルおやゆび姫〟ちゃんと弟くんも参加。火をつける前に記念撮影。

s-01

三九郎は中信地域の小正月に行われる無病息災を願う行事、いわゆる「どんど焼き」です。最後に繭玉を焼きますよ。

s-02

その後あづみの学校に戻ると、こちらもお馴染みの〝仲良し姉妹〟と初対面。すぐにお友達になりました。

s-03

恥ずかしがり屋の妹ちゃんはボールプールで大はしゃぎ。今度はみんなで一緒に遊ぼうね。

 

ナノハナの庭の小さなお庭

堀金・穂高地区
2020年2月7日

『Indoor Garden ナノハナの庭』に作られた小さなお庭。

庭にはミツバチの巣箱が置かれ、ナノハナの蜜を集めるミツバチと、その蜂蜜を分けてもらう人間との共生を表現していますよ。

s-01

赤い実の南天。

s-02

白い実の万両。

s-03

白花の椿。

里山の原風景を思い浮かべるナノハナの庭。小さな発見がありそうですよ。

 

消防車両ミニカー展示

堀金・穂高地区
2020年2月2日

昨日から始まっているのは『火の用心! 消防車両ミニカー展示』。

s-01

3月1日からの1週間、春の全国火災予防運動が実施されるのに因んだ展示です。

s-02

消防車や救急車のミニカー約160台がズラリ。街で見かける消防車や昔活躍したヴィンテージカーなどもありますよ。

s-03

スポーツカーの消防車両は実際には存在しませんが、夢のラインナップです。

消防車両ミニカー展示は、あづみの学校ギャラリーにて3月8日までの開催。ミニカーが大好きなちびっ子のみんな、見に来てねー  ヽ(^o^)丿

 

水中のお雛様・ヒナハゼ

堀金・穂高地区
2020年2月1日

あづみの学校理科教室(実習室)では、本日より、ひな祭り特別展示『水中のお雛様 ヒナハゼ』が始まりました。

s-01

ヒナハゼは河川の下流域から河口域に生息する、体長3㎝ほどの小さなハゼの仲間。小さいことが名前の由来です。

s-02

水槽の中にはガラス細工の〝水中お雛様〟もレイアウト。かわいいお内裏様と、森の仲間たちです。

s-03

展示期間は3月3日まで。

ヒナハゼとお雛様のコラボレーションをお楽しみくださいね。

 

Indoor Garden ナノハナの庭

堀金・穂高地区
2020年1月31日

明日2月1日より『Indoor Garden ナノハナの庭』が始まりますよ。

s-01

先日準備状況でお伝えした通り、ナノハナはすでに満開見頃になっています。

s-02

造園屋さん力作の日本庭園も完成。コケや落ち葉などもあしらって、超リアル。

s-03

写真で見るよりも実物は迫力満点。アイスチューリップにも負けない展示になっています。

ナノハナの庭は、あづみの学校多目的ホールにて、2月24日までご覧いただけます。ご家族で見に来てくださいね。