
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昨日までの大雪とは打って変わってのいい天気。
今日は、餓鬼岳がとてもきれいに見えました。
手前に見える、ポコポコした雪山はカマクラ??いえいえ、れき原の花畑のれき(石)が雪をかぶった姿です。
同じような小山がたくさん並んで、不思議な光景です。
晴れました!
周辺道路、駐車場、園路の除雪は完了しました。
積雪は深いところで大人の腰くらい。思いっきり、雪遊びをお楽しみください!
◇◆雪あそび情報◆◇
◎スノーシュー:利用可(一部利用制限あり)
■歩くスキー:利用不可
◎雪の巨大迷路:利用可
◇◆そりゲレンデ情報◆◇
◎入口広場:滑走可
◎アルプス広場:滑走可
◎アルプス大草原:滑走可
◇◆イベント情報◆◇
◎雪中宝探し
本日、イルミネーション・スポットの「森の礼拝堂」にて、友人たちに見守られながら、一組のカップルのプロポーズが成功しました!おめでとうございます。
居合わせた来園者の皆様も、イルミが一瞬消えるサプライズにご協力いただきありがとうございました。
末永く、お幸せに。
堀金・穂高地区は朝から快晴となり、北アルプスの大パノラマが現れました。
一面の雪と青空と北アルプスの山並み。 こんなにきれいに見えるのはめったにありません。 ということで、今日は絶景ポイントで撮影した写真をお届けします。
河畔の広場では北アルプスの絶景を眺めながらの、贅沢なソリ遊びが楽しめます。
あづみの学校の西側にはスノースライダーが出現。 常念岳を目の前にしてのソリ遊びは迫力満点。
こちらは定番、水辺の休憩所からの写真。 蝶ヶ岳から常念岳の山並みが最もきれいに見える場所です。
野の休憩所の前からも、雪に覆われた段々原っぱと北アルプスがとてもきれいです。
この景色を見るだけでも安曇野を満喫した気分になること間違いなしです。 明日も晴れるといいですね(●^o^●)
昨日の大雪から一夜明け、堀金・穂高地区は穏やかな一日となりました。
展望テラスからは白銀に包まれた景色を見ることができましたよ。
これだけ積もったのは開園以来初めてでしょうか?
深いところはひざ上まで! 足でラッセルしないと進めない状況でした。
明日は月曜日ですが開園日です。 最高のコンディションでの雪遊びが出来そうですね。
晴れました!昨日の雪で、あたり一面真っ白です。入口広場の「キューブ」の上にもどっさり雪が。
積雪は、多いところで50cmほど。ふかふかのパウダースノーで、お問合せの多かったスノーシューも今日は思いっきり楽しめそうです。
今日はスノーラフティング体験(無料)など、スノーアクティビティも充実。あたたかいおそばの振舞もあります。
園路及び周辺道路は除雪されておりますので、安心してお越しください。
◇◆雪あそび情報◆◇
◎スノーシュー:利用可(インフォメーションセンター)
■歩くスキー:利用不可
◎雪の巨大迷路:利用可
◇◆そりゲレンデ情報◆◇
◎入口広場:滑走可
◎アルプス広場:滑走可
◎アルプス大草原:滑走可
◇◆イベント情報◆◇
◎スノーラフティング:開催 ←期間限定!