| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | 12月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | |||||
今日は朝から雨降りです。イルミネーションも傘を差しての見学になりましたよ。ガイドセンターを入ってすぐの広場には、高さ4mのピクセルLEDツリーがお出迎え。

展望テラスに渡る橋には、お馴染みのレインボートンネル。

展望テラス2階から地上に流れるイルミネーションのライン。1階から撮影すると、頭上に川が流れているようです。

光のカーテンも素敵ですね。

アルクマが映し出される特大LEDパネルの手前には、信州の山並みや川の流れが再現されています。今年は50万級のLED電球が皆様をお待ちしていますよ。
朝、園内でモズがシジュウカラたちに威嚇されていました。


その生態から「小さな猛禽」という異名がついたそうな。小鳥たちはモズが自分たちにとって危険な存在であることを知っているのでしょうね。
しかし朝はせっかく野鳥の出が良かったのに、突然の雨であまり鳥が見られませんでした・・・。残念・・・。