| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 9月 | ||||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
先週辺りから夜間の冷え込みが厳しくなり、公園の紅葉も一段と進んでいるようです。池の左側に立つと、水面に映る紅葉の割合が多いことに気付きましたよ。

段々原っぱのコスモスの後ろにあるエドヒガンも色付き始めています。手前の〝イエローガーデン〟は、昨日と今日の朝霜でかなり傷んでしまいました。早めに刈り取ってしまうかもしれません。

野原の中央辺りでは、黄葉したトチノキが良く目立ちます。北アルプス蝶ヶ岳の雄大な景色を背景に望めるのも野原の良い所です。

野原北側の一画は、いろんな種類の広葉樹が並んでいます。もう少し紅葉が進むと、さらにカラフルな景色を見ることが出来ます。

そして、あづみの学校前でもハウチワカエデの紅葉が進んでいます。大きな葉が色付くと見応え十分。少しずつ色が変化して、グラデーションも楽しめますよ。