
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
イルミネーション期間中の土日祝日の夜は、ナイト食体験を開催中です。
今日の体験は、今年からの新メニュー「焼きリンゴづくり」です♪
火にあたりながら、5分ほど鉄板の上でリンゴを焼くと、出来上がり!!!
あったかくて、あまくて、おいしい♪ヽ(*゚∀゚)ノ★
週末の夜は、あったかい食体験をどうぞ!!
詳しくは★コチラ★をご覧ください。
昨日から遊びに来てくれている、東京の看板息子のじょうたろう君。今日は芸術教室でパズル作りに挑戦。
今1番はまっているスターウォーズのキャラクターを描きました。何も見ないであっという間に描き上げましたよ。
午後からは園内散策。安曇野は今日初雪があり、終日チラチラ降っていました。モミジの紅葉も残りわずかです。
そして夕方からは大町・松川地区に移動してイルミネーション見学。堀金・穂高地区のブログで大町・松川地区を初アピールです (^_-)-☆
空中回廊の光のトンネル。300mほどの長いトンネルに感激です。
最後はインフォメーションセンターで、松ぼっくり木子(もっこ)と記念撮影。森の幼生ともお友達になりました。
明日は東京に戻ります。また来年暖かくなったら遊びに来てね。
東京からの常連さん、じょうたろう君が遊びに来てくれましたよ。
昼間はあづみの学校の芸術教室で〝木の実のリース〟作りに挑戦です。
いろんな木の実を選んで素敵なリースが出来ました。クリスマスに飾ってね。
そして、現在あづみの学校ギャラリーで展示中の『消防車両ミニカー展示』に、ルイジとグイドの消防車タイプを寄贈してくれましたよ。
さっそく〝カーズ〟のミニカーたちの仲間入り。賑やかになりました。
理科教室では、へんてこガエルたちのエサやり見学。アルビノクランウェルもお腹いっぱいで満足気。
夜はもちろんイルミネーション見学です。
今回初めての冬のイルミ。夏のイルミも見に来てくれたじょうたろう君。冬のイルミも満喫してくれたかな?